毎日 暑い💦
ギラギラ太陽の天気予報
この猛暑の中
GNCメンバーとのグルキヤンに行って来ました
今回はNABEさんshioさんは都合が悪く参加出来ませんでしたがGNCメンバーの他に強力なお二人が参加
この日 福島県 会津
せせらぎ公園オートキャンプ場に
熱い男達が集合
初めましての ロカビリーパパさん
NAPIから再会 にゃんこ先生
GNCおなじみ ゴロM∀TSUさん
高機動力の 黒スナさん
久しぶりの 猛暑厚さん
↑
暑いはず
ウェザーニュースでも
37℃の猛暑って
暑い時にどう過ごすか
今回のグルキャンの課題です
涼しい時間に移動しようと
朝7時に出発🚗³₃したけど
8時には
30℃越えと異常な暑さ💦
途中の 阿賀野川PAで休憩
場内に熊が出ますとの張り紙もあったが
気になったのはギラギラ太陽の下にはためくこの旗
ヤスダミルクソフトクリーム
迷わず
ソフトクリーム食べ隊発動
気がついたら買ってた
美味い
LINE登録で珈琲をサービスでいただき
ご馳走様🙏でした
会津若松ICに到着
キャンプ場は13時チェックインまで時間はたっぷりなので寄り道
道の駅あいづに到着‼️
雪を被った飯豊山(いいでさん)を眺めクールダウンする
2000m級の飯豊山に積もった雪
🍚飯を盛った様な感じでついた名前とか…
移動販売の自家焙煎珈琲が目にとまる
キリマンジャロをいただきます
やっぱり珈琲はHOTでしょ
350円はお安い
この日 日陰でも
HOTはやっぱ暑かった💦
アイスにしとけば良かったかな
この道の駅でお昼もいただく
ソースカツ丼と喜多方ラーメンのセット
いただきマース
暑い時には熱いもの
夏バテ防止デス
お腹も満腹
磐梯山を眺めてキャンプ場へ向かう
なんか見慣れた風景
我が家も盆地で暑いけど会津盆地も暑い
目的地せせらぎ公園オートキャンプ場
到着‼️
後ろにピッタリ付いた1台の車から声が
現れたのは
熱い男
猛厚さんとロカビリーパパさん
ロカビリパパさんはクールな感じでしたがお久しぶりの猛厚さんは
相変わらず猛烈に熱い

黒スナさんはハンモック
ゴロM∀TSUさんは涼しくなり始めてからインナーテントを設営
にゃんこ先生は暑さ知らずで
バッチリ設営しました 流石です
木陰があれば一番だけど無いので
宴幕は影が濃くトンネル形タープを設営
横からの日差しをカット
日の当たる側には風を通し日陰を作る網の幕を取付ける
この網が良い仕事してくれます
暑さ対策 2
身体を冷やしクールダウン
アイスクリームを持参してお渡しする
DAISOの凍らせて食べるアイス
スイカ・もも・メロン3種類をチョイス
初めてのアイスの運搬は2重にしたクーラーボックスにLOGOS氷点下パックを入れ
さらにもう1つのクーラーボックスにアイスと氷点下パックを入れ3重構造
時間が長く心配だったが
バッチリ凍ってました
このFUKUさんのソフトクーラー保冷力は高い
そして
お待ちかねの
カンパーイ
もちろん
日本酒もキンキンに冷やす
無水鍋料理・串カツ・焼きナス・ジャーマンポテトやら沢山が胃袋へ・・
暑さ対策 3
暑さをどう過ごそう
GoogleMapを見たら目の前は川
川幅が広い
天下の阿賀野川があった
暑ければ川に浸かろうか
密かに海パンを準備してた
でも
鬱蒼としげる薮
川は全く見えず
断念する事に
注)
川遊びはもちろん川の状態を見てお酒飲む前に
暑さ対策 4
文明の力を使い暑さ対策
バッテリーで冷却させる
Amazonで購入のペルチェベストを使う
体感で-28℃なら
もうそこは冬⛄️のはずデスが…
装着すると
こんな感じで 戦闘服っぽいか💦
排熱する部分が分厚くて椅子の背もたれにゆっくりもたれかかれない
涼しいので着用してたけど
キャンプより作業用で使うのが良い
ワークマンのはもっと薄そうで温熱も対応しているみたいですが欠品中で手に入らなかった
おなじみのバッテリー稼働の扇風機は全員が持参
風があると違うけど
最高気温の時間帯には
熱風となる
熱い男達も目の前ですし(笑)
こんな時大活躍したのが
黒スナさんが持って来たコイツ
ミストの風で体感3℃は下がった
高コスパでオススメ
私も買いますw
タンクの水の持ちも良いし
何より涼しい
バッテリーの持ちも良く
ポタ電があればUSB供給も
真夏のキャンプの
必需品に決定‼️
Amazonでクーポンも付いてます
暑さ対策 5
さっきのが文明の力ならここからレトロな感覚で対策
少しでも涼しい感じを出したい
熊鈴を急遽 風鈴に細工して吊るす
時より吹く風で
チリーン チリーン
少し涼しく-1℃
タープ下に吊るす
気分的に-1℃
気分的でも違います
日中は暑かった幕内も涼しくなるも
幕内では熱い男達が
語らい
飲み続け
時間は久しぶりにてっぺんまわった
涼しいフィールドでコットにメッシュ幕を置いた棺桶のスケ寝は快適😑💤
翌日
しらさぎの奇妙な鳴き声で目覚める