よろづやRanの新たな挑戦
軽トラ積載の秘密基地をDIY
この話は
アウトドアとDIYが好きな私
今までのキャンプスタイルを変えてもっと気軽に快適にアウトドアを楽しみたい
そんな事を夢見て軽トラックの荷台の上に秘密基地をDIYする話になります
1からのスタートで長い期間がかかりますがお付き合い下さい
前回までの話はこちら
秘密基地の設計準備 3D CAD導入↓
パソコン急遽購入する事に
前回に引き続き3D CADで設計を行っていたがパソコンの画面がチラつき画面に線が入った
秘密基地(シェル)の制作までもてばと思ってたがチラつきが激しくなり見ていられなくなった
今使っているパソコン
今年10月にWindows10のサポートが終了する為 Windows11へ更新したいがスペックが低く対応していない
仕方ない急遽パソコンを購入する事に
購入したパソコン
新品は高いので中古のコンパクトで軽いノートブックを購入
もちろんWindows11対応
ExcelとWordはインストール済み
メモリー増設のオプションも出来たがマルチタスクで使用する事も無いのでやめた
ただし保証は一年延長を追加
合計 4万円以下で購入
2年前のこのパソコンは発売当時は30万超えの価格です
今までのパソコンと比較する
一回り小さくなり
厚さは1/4
めちゃくちゃ軽くなった
重ねて比較
セットアップは簡単に終わり
立ち上がった画面は
めちゃくちゃ綺麗になった
3D CADでレイアウト図面を立ち上げて比較してみる
前のパソコンの時はザラつきがある
新しいパソコン
綺麗な画像で見やすくなった
これならと
試しにYouTubeを見てみる
綺麗に見れる
iphoneとテザリングもばっちり
コンパクトで軽く何処でも作業が出来る様になった
今後の事
こうしたい・ああしたい
色んな事を詰め込んで快適に楽しむ為に
気になった事をExcelで記録して快適な秘密基地を設計したいと思います
軽トラにシェルを乗せるトラキャンはまだまだ知識不足の為 今週末 石川県で開催のトラキャンのイベントに行ってきます
石川県は遠い道のり 途中 能登半島でキャンプも楽しんで来たいと思います
(^^)ラン