こんにちは
ウォークイン・クローゼットのDIY お付き合いありがとうございます
楽しみにしているキャンプ前に完成してほしいこのDIY
続きになります
前回まで
ウォークイン・クローゼットの骨格完成
↓
内部パーツの取付け完成↓
今回やる事は
壁をはり
最後 気になった所を仕上げます
叩き方が悪かったか❓
もう一本 ダメ
もう一本 またもダメ
壁も跡がついてしまう
ここで釘を見てみる
ホームセンターで買ったこの釘
よーく見ると
仮止め釘って書いてある
間違えた💦
折れないので
ラジペンで引き抜く事に
最後の最後ですんなり行かず
この後
かくし釘をホームセンターで買う
そっくりでしょ💦
仮止め釘ってのがあった事を
今回 失敗して学んだ
この後
購入した かくしく釘を
気になった箇所に使いました
◇気になった箇所を仕上げ
入口の部分を横から見ると
横板が見える
ここに木工ボンドを塗って板を追加し かくし釘で固定
ボンドが乾いたら
頭を横から叩き頭を折る
この跡に水を吹きかけて
乾燥させると
ほぼわからなくなります
ワトコオイルを塗り仕上げた
同じ様に
床と壁の境目に板を追加する
この部屋の片隅に
出来上がった
ウォークイン・クローゼット
カミさん
待ってましたと
早速 衣類を移動する事になった
狙い通りに収納出来ました
壁は塗装するか壁紙をはるか
この後 決めますが
ひとまず ウォークインクローゼットのDIYは終了となります
これで
心おきなくキャンプに行けるぞ〜
(^^)ラン