こんにちは


やっと雪が止みましたよ〜


雪国ならではの毎日の除雪作業

財力があれば 楽になるけど


残念ながら財力無しえーん


気力・体力で勝負


デス


ここに来て疲れた体が欲するのか

甘いものが食べたくなった



おやつTimeに

アフォガートをいただく事に


小さな薪ストーブに263のアルコールストーブとマキネッタを使う


小さな薪ストーブ専用のアルコールストーブの作成はプロトタイプで止まってますが除雪作業が落ち着いたらやりたいと思う




弱い火力でコンパクトなこのアルコールストーブがマキネッタには丁度いい👍


高火力だと苦くなっちゃう


マキネッタをのせ


エスプレッソ抽出  ☕️𓈒 𓂂𓏸






バニラアイスはスーパーカップミニ


小さくて結局 2個使う




エスプレッソをかけ


アフォガート完成✨



エスプレッソの苦味と

バニラアイスの甘さで 絶妙おねがい



はい


美味しゅうございました

ラブ




それでも

満足しない身体びっくり


が無性に食べたくて


夕食は焼肉


キャンプ道具箱から

久しぶりに男前グリルプレートを出す



あ‼️

家の中で使うのはどうかと思ったけど

食欲は止められず

カセットコンロにセットする



豚肉を焼いた


ジューって音と焦げ目で


食欲全開


男前グリルプレートの波形状が脂を落としいい仕事してくれる



よく焼きしてカットすれば




もー

たまらない美味さ



調子にのってこいつも


いただきます


冷酒も美味し




豚肉の後は

地元魚沼ならではの


生もつを焼く



味付けなのでタレが溝に入り

凄い事になったけどね


やっぱり網焼きが最高だけど

男前グリルプレートでも美味かった




一人で食べるのがしのびなく

息子も一緒にガッツリ焼き堪能


めちゃくちゃ美味い



でも焼けば焼くほど

煙がもくもくあがる


ヤバい💦



換気扇だけでは処理出来ず


火災報知器鳴らない様に

寒い中 窓を開ける⋯⋯⋯


家の中でジャンパー着込んで焼く絵面はどうなんだろう(笑)


プレートにこびり付いたカスは

以前作った男前スクレイバーが大活躍






翌日


プンプン臭うキッチンと油っぽい床の掃除と言う代償がしっかり待ってたガーン


はい

ソロ用鉄板での焼肉 もつ焼きは外でやりましょうね(笑)


(^^)ラン