こんにちは
最近 夜になるとスマホが固まる
動画をみていると
グルグル…
酷い時は画像まで
固まって出ない💦
流石にイライラ
「何とかして」
家族から頼まれる
ウーン
つなぐ機器が増えたから❓
1階と2階と広く電波弱いのか❓
そこで
WiFiルーターの能力UP
アンテナ数が多いものを購入する
今までバッファローのルーターでしたが
初めてNECのルーターを使います
3階建てまでOK
接続数 36台までOK
我が家にはオーバースペックかもしれませんが後悔しないよう
Amazonブラックフライデーで購入
6GHzのバンドを使えて
早いらしい
これなら大丈夫でしょう
でも一抹の不安が……
WiFiルーター交換で今まで一発で上手くいったためしがない💦
ネットの取説を読みながら接続
したけど……
やっぱり 繋がらない
取説には詳細の記載無し💦
サポートセンターは待ちが長く電話代がかさむばかりで電話 繋がらない💦
なので
同機種のルーター使っている方のYouTubeを見まくった
助かりました🙏🏻
みてわかったけど
私のケースは説明書通りしても絶対つながらない
繋がらなかった原因
ルーターは新しい6GHz対応品だが我が家のプロバイダー契約は6GHzに対応してない
ルーターにパソコン繋げて今の契約に合わせた設定を手動でやらないといけない
どの設定すれば良いかはプロバイダーに聞かないとわからない
プロバイダーに電話し今の契約とルーターの設定(選択)を確認しました
同時に6GHzの契約を確認してみた
なんと
無料で料金変わらずに6GHzに変更可能との事 マジか早く言ってよ
その場で契約変更をお願いしましたが6GHzには2~3日かかるとの事
それまでの間は今の回線に合わせパソコンでルーターを設定
一日かかりでWiFiが繋がった
それではアプリで速度確認
動画はダウンロード 30Mbps以上あれば問題ないそうです
159Mbpsと早く良好
問題は夜
夜19時過ぎにもう一度確認
一気に速度ダウン
なんと 3.76Mbpsとなった
ルーターかえても
固まります
今のままだと夜使う方が多くなって
回線が渋滞しているんだと思う
こんな感じ
となると望
6GHzの回線を使えば何とかなるか
こんな感じらしい
3日後にプロバイダー回線を確認
6GHzが開通してた
ルーターを初期設定して再度セット
今回は
すんなりセット出来た
速度確認
夜に何度か測定
ダウンロード 97Mbpsと良い感じ
100Mbps超えが出たり
69Mbpsが出たり
夜の渋滞時間
遥かに早くなりました
LANケーブルはCAT7を購入
2階までの取り回しがきつい為フラットタイプにしましたが本当は硬いシールドタイプにしたかった
ネットで色々みたけど CATは高い数値の方が高性能ですが回線によってはCAT8以上は逆に遅くなるとの事もあるそうです
ケーブルにはこんな感じで
CATが刻印されてます
今まで使ってたLANケーブルは刻印無くてわからなかた
多分CAT5❓
LANケーブル交換で少しは上がったかと思います
(もっと古いCATなら大きく違ったかな)
どでんと構える
新しいWiFiルーター
今までのルーターより4倍位大きい
お風呂でもバッチリつながる
今回上手く繋がらなかった事で随分勉強する事になったネット環境
随分見直ししたので
しばらくは安泰だと思います
(^^)ラン