こんにちは
昨日の朝は4℃とめっきり寒くなった
寒暖差で紅葉も進みはじめた山
冬支度に
ファンヒーターを出し灯油を入れる
全て入れ終わり一段落
と思ったら
今朝起きてビックリ‼️
なんか灯油臭い
周りを見たらポリタンクの中に入れてあった灯油がほとんど空っぽになって溢れ出ていた
給油が終わり電池式のポンプをポリタンクに差し込んであったが 気付かないうちにポンプが独りでに動き出した事
原因は
ファンヒーターのタンクに給油し先端のセンサーで自動で止まった後 いつもはスイッチ切っていたけど
昨日はそのままにしてしまった事
通常はこのままでもポンプは動く事はないが動き出したみたい
ネットで確認すると同じ様に温度変化でセンサーが入りポンプが動き出した事例がありました
冬支度で気を付ける事
電動ポンプのスイッチは必ず切るべし
皆さんも気を付けて
(^^)ラン