こんにちは

日本海の夕日を見て泣くキャンプ


続きです


はじめに

タイトルに演劇編とありますが

この記事の中で起こるまさかの出来事は嘘偽りのない事実であり ノンフィクションです




目の前が日本海のキャンプ場 SSB

海の向こうに佐渡ヶ島と粟島が見えます




この日

佐渡ヶ島は雲で見えなかったけど

海鳥が飛ぶ向こうに粟島が見えた 




いつかは船に乗り粟島にも行ってみたい




初めての海キャンは砂地のフィールド


黒スナさんから事前に

「ソリステ系の鍛造ペグは抜けちゃいますよ農耕用のプラペグが良いです」とアドバイスをいただく


雪中キャンプ用にとコメリで購入のプラペグを持参してます


(このキャンプ場はレンタルもあります)


ペグがパキッと折れない様に頭が少し出るくらいまで地面に打ち込んでガイロープかければ


バッチリニヤリ✌️でした



とは言え

タープは風に煽られやすいので設営場所を選ぶ


大型タープ2つを海から少し離れた一段窪んだ場所に連結設営




サクッと設営のはずが

ゴロM∀TSUさんのタープのガイロープが固く捻れてて


直そうと苦戦した私💦


       ねじれが〜💦


心の中で叫んでたら

ついつい声に出てましたー


こんな時は自在金具をロープの先まで移動させて捻れを取れば簡単だった 今回実践経験で学んだ





ワンポール系も宴幕の近くに設営


トンガリ組の

ゴロM∀TSUさん・ヒロさん・ウゴリさん




このトンガリ群の中に設営したのが

さなりんさん ダーリンさん


さなりんさんの応援でハッスルするダーリンさん


声がけと実行の変則連携プレー❓

サクッとワンタッチテント設営





一段上がった海が目の前の

風が強い場所にはソロ用の背の低いドームテントが集結



けいたろーさん次男君はアメニティドームSを設営する


え‼️

そこはトイレから遠いけど

            大丈夫(笑)


ここにもショートカットのKPロード作っちゃう❓



前泊のハユミさんのアイボリー幕を挟んで設営のブービーさんと私のドームテント




今回のブービーさん

男っぽい幕を持って来たなー


と思ったら男っぽい幕にはピッタリ似合うこのチェアを持って来た



はい  

日傘付きの女優チェア(笑)



「なんでそのチェア❓」


「だってー夕陽を見るのに焼けちゃう」

  

   え⁉️

  日本海の夕陽は灼熱❓

   相変わらずマイペースなブービーさんです




私はこの日の為にミニッツドーム

SHIOさんのミニッツドームは良いなーと思って手に入れてました


マネっ子させてもらいましたウインク


SHIOさんのミニッツドーム



SHIO&RANのダブルミニッツで行かせてもらいます



初張りはいつも雨のジンクスは

はNABEさんのおかげで免れそうです



そしてお久しぶりのNABEさん

すっかりソロスタイルに変わってた


相変わらず

キャンプ道具のDIYが映えます


NABEさんのDIY記事 アメブロでまた見たいなー




前泊で設営が終わってるハユミさんのアイボリー幕 ブービーさんとはしゃいでた



なんて思ったら

ハユミさん皆んなの幕をお手伝い


機動力高いなー


私もペグ打ちしてもらった



黒スナさん 全く張る気ないな〜

と思ったら 

眠る前にインナーをスルッと宴幕にIN


流石デス👏




さあ

集結した皆んなで


チェーーリオー




お昼から飲み そして食い


炉ばた大将化したゴロM∀TSUさん

雪峰苑とユニセラミニをフル活動し焼きまくる


鮮魚センターの肉厚ホッケ

ウマウマ



ハユミさんの春巻き

ウマウマ



鮮魚センター秋刀魚の寿司も

ウマウマ



焼きて上手のゴロM∀TSUさん

この後も焼き続ける




魚だけじゃなくて

甘いお菓子もあてにしちゃおう


さなりんさん ダーリンさんから

ティラミス いただきマース😋



私もあまーい

バームクーヘンを皆さんに

切り分けしようと思ったらナイフ忘れて


さなりんさんにお願いしました


綺麗な○等分  

大きさ違うく見えるのは遠近法による錯覚です


前日にハユミさんがランタン忘れて

ヤバいと思って自分の荷物のランタンを二度見したけど


ナイフ忘れちゃったなー

と思ったら箸も忘れたー💦


このグルキャンでシェラカップと箸を忘れると いただきまくる私にとって 死を意味します


でも 良かった

割り箸もらいましたよ照れ



この忘れっぷりは何故か

実は今回のキャンプは夕日をじっくりみたいし その地の美味しいものも食べたい

そんな思いをかなえる為に黒スナさんがひと工夫してくれた


豪華 村上牛弁当と刺身盛り合わせをいただくキャンプ

作らなくても美味しいのが食べられる

作っちゃうのは他の皆さんですけど


豪華村上牛のお弁当





豪華 刺身の舟盛り 




NABEさんは今にも動きそうな鯛の瞳をみつめながら食べたそうな




そして黒スナさんが鮮魚センターからワタリガニを仕入れて



ブービーさん、もハユミさんもお手伝いしてカニ汁作ってくれたー





ウマウマー

ワタリガニの出汁が最高‼️



お腹もいっぱい


目の前が海 テンション上がり

海まで降りる為に砂の坂を下る女子

ハユミさん・ブービーさん・さなりんさん


ソリで滑り下りた方が良いくらい

結構急な坂の先が海です




上から見守る4人の男子   あ❗️  

オヤジか❓


左から

黒スナさん・私・ダーリンさん

そしてけいたろーさん



ここで 事件は起きた


女子達の写真を撮ろうと
スマホをローアングルで構え中腰のけいたろ〜さん



後ろに下がって
アングルが決まり腰を降ろす




その瞬間 
杭にお尻を メガヒット



 飛び上がった‼️


K点越えのジャンプを見せてもらった



その杭はこれです

 

どストライクで痛がってるけいたろーさんに


黒スナさん

「明日 四角いウ○○がー」


なんて言うから

笑いすぎて 涙が止まらない笑い泣き


ためてた涙は

全部出ちゃいましたw


下から上の異変に気づいたのか

バッチリ撮られてた


私はしゃがんで大笑いして フレームアウト

けいたろ〜さんお尻おさえてた(笑)


翌日 腹筋が痛かったガーン




海日が傾きはじめ波が煌めく


金曜ロードショーの音楽が脳内に響いたな


あっという間に夕暮れ

夕日は見れなかったが綺麗な夕焼けに


マジックアワーにうっとり



女優チェア 活躍


鱗雲に秋を感じ



ランタンのホヤに夕焼けを灯す


でも泣くより笑顔になるのは

なんだろー


この愉快な仲間と一緒だから










夕日を見て泣くはずが

涙が出ない



この海に向かって 心の中で叫ぶ




けいたろ〜さーん


俺の涙を返してー




続く

(^^)ラン



NABEさんのブログ


SHIOさんのブログ


さなりん ダーリンさんのブログ

ハユミさんのブログ



けいたろ〜Pさんのブログ



ウゴリさん



黒スナさん



ブービーさんのブログ



ゴロM∀TSUさんのブログ


ヒロさんはインスタでパッカーン