こんにちは

色々あって 久しぶりのブログです


とは言え

キャンプネタでは無い💦

キャンプもそろそろ動きたいと思ってます


夏に娘から作って〜

とお願いされてた孫の棚


ちょっとしたフィギュア置きたいって


ただの棚だと味気ないので

そこはアイディアを詰め込んでみる



【使用材料】

1×4材メインに1×8材

階段の手すりに使ったの丸棒の余り

あとは100均で揃えた材料

etc



板材はバリや毛羽立ちがあるので

ひたすらペーパーがけし切断

設計通り組み立てる



完成✨



ちょっとしたスペースに


3段の棚を



突っ張って固定

相手側は穴あけせず

しっかり固定出来ます



カインズホームで買った金具

1×4用を使いました


Amazonでも売ってます



中段の穴が空いた板を

パカッと開くと




アイディア1


ライティングディスク風に

ちょっとしたテーブルで物が置ける


テーブル部分は1×8材使いました



アイディア2


100均のパンチングボード付けました

フックをかければ色々カスタム可能



とりあえず

100均のタブレット置きを一緒に

渡そう


収納時はこんな感じ



テーブル部分にタブレットも置けて

ゲームも楽しめる


手前の丸いのはマグネット

テーブル板を閉じた時のロックです



アイディア3


パンチングボードの右側は

100均ホワイトボードを切断して取付


マグネットがピッタリつきます



アイディア4


テーブル板の穴は



カップホルダーになります



そして

最後のアイディア


折りたたみ式のアームで

自由な位置を照らす 照明




左側に収納時


現地に取付け前なので

赤いクランプで仮固定してます


回転軸には手すりのΦ35丸棒を使って

2つの軸を支点に回転出来ます




右に回転させたり前に出したりすれば


好きな位置から照らせる




色んなアイディア詰めた収納棚


思い通りに出来たかな


LEDランタンは

セットでオマケとして付けますか





週末にはお届け予定


喜んでもらえると良いなー



(^^)ラン