こんにちは

ちょっと前の263&093のこの記事


小さなとても小さな薪ストーブ↓



いいな〜 

いいな〜 いいな〜


3回言ってみたが  何も起きず(笑)



なので

ある事を     企んだ ニヤリ



それは

小さなオリジナル薪ストーブ  


作っちゃおっか



イメージは

アイロンストーブ風


ちょっと無骨でコンパクトな感じ



天板でお湯を沸かしたり


肉を焼いたりと


遊び心もいれたい



作るのならローコスト

           ↑

これ   大事です(^^)





アイデアを形にして


出来上がった

小さな薪ストーブ    Ran仕様



大きさ比較の為

鉄瓶と中に珈琲道具を入れたスタンレーのランチボックスと一緒に



はい

パチリ📷✨


最近ブラックついてる




正面には空気調整口を装備



調整口を閉じる



調整口を開ける





背面は

私のRanオリジナル板を装着



両側面は大きく開口


ゴツゴツした鋳造の地肌




狙い通り


無骨な感じに仕上がった




それでは


火入れの儀



使用する固形燃料


100均の30gを使ってみる




鉄瓶をあげる為に

手持ちのパール金属の五徳をのせ





セットし


着火🔥





いい感じに燃焼


開口部から見える炎が良い



最初は勢いよく燃え

上手く行くかと思ったが


5分くらいから火力が一気にさがる⤵︎ ︎



結果

鉄瓶で700ml位を沸かすには



火力不足でした💦




熱伝導の良いトランギアのアルミケトルなら大丈夫だったかも❓



トランギアのケトルをのせると

こんな感じのサイズ感




鉄瓶で沸かしきれなかったお湯

せっかくなので



ガスで沸かして


珈琲をいただきます




完成記念の一杯



美味いニヤリ





この後

五徳 正面板 背面板を取り

鉄瓶の位置を下げ 底に炎を当たるよう



再トライ


正面板と背面板は簡単に脱着出来る様にしてます


うーん


でも火力不足



沸騰までは至らないショボーン



鉄瓶 湯沸かしモード


火力アップが課題です





この小さな薪ストーブ


イシガキ産業のこいつをベースに使って作成しました


コンロとグリルパン ソースカップ付き


Amazonにて1,727円↓







コンロとプレートとソースカップは鋳造なので


ごつくて 重い




木製の台座付いてますが


これだと味気ない





はじめてのトリマー加工で

分厚い板を削って作る


削り出した台座には

アイアンペイントを塗り仕上げる





正面の空気取り入れ口


ここには100均のあるものを加工


さて

何だか分かるかな❓


そしてアルミ板を切り出し合体して


ブラックに塗装





背面板はアルミ板を削り



私のロゴ

ウサギのRanの形に



正面板と背面板は簡単に脱着出来る様

差し込み式にしてます


塗装は耐熱塗料を使用し火入も大丈夫




そして

この小さな薪ストーブのもう1つのお楽しみが


プレートを使った



焼肉モードニヤリ


画像はお借りしてます



このプレートを使い

焼肉ジュウジュウ







それは

次のお楽しみに


(^^)ラン