こんにちは
今の仕事は1日 4時間勤務
だいたい午後2時半には帰宅
ここから
よろづやタイムに入ります
最近のよろづやは我が家のプチメンテ
今の私のモットーは
一日一善 (改善の善)
本日のよろづやは
昨日やった洗面台をプチ改善
我が家の洗面台
上に付属の鏡付きのユニット捨てて
LEDミラーに変え少し垢抜けたが
下の洗面台は
The 昭和のやつ
陶器のデカいボウル(INAX 今はLIXILか)
あ‼️
デカいボウルは水はねの心配が少なく
個人的には気に入ってます
洗面台の混合水栓は2つの蛇口と
水を止めるのはゴム栓
ここは不満です
ここはオシャレにしたいし
このポッカリ空いた排水口に前にコロンと落として排水トラップバラシた事も
上から配管内が見えるのもちょっと
今はこんな感じで
排水口に簡単に取付けるのあるけど
画像はお借りしてます
このタイプ
我が家のオーバーフロータイプの洗面台の排水口には取付け出来ません
オーバーフロータイプとは
Amazonのコメント見ると
排水口の中の下のコイツに当たるみたいデス
何とか出来ないかAmazonを調べたら
こんなのがあった
我が家の場合 洗面台の排水管を
これに変えれば何とかなりそうです
取付け出来ないタイプもありAmazonの商品ページに動画で説明がありますので確認して下さい
本日到着した
ポップアップ水栓
取付け説明書も付いてます
昨日来てたら排水管の処理と一緒に出来ましたW
それでは交換
昨日と同じ様に
排水トラップのドレーンを抜いてから
排水管を外す
ウォータープライヤー使って
これ↓
排水口の取付けナットを緩め
外します
残ったシールとパッキン外し
上から引き抜く
抜けました
やっぱり汚い
ゴミが噛んで水漏れしない様
ウエスと歯ブラシで綺麗に掃除
クレンザーで磨き綺麗になった
購入したポップアップ水栓をバラす
押すのに溜まった中に手を入れます