こんにちは



小学生の孫も春休みに


昨日から子守りを頼まれて

山に連れて行く事に


サクッと荷造りし出発‼️



花粉症の二人

メガネでガードするも



登り口は杉林💦




行くぞ



予想通り

やっぱり雪残ってる


雪の無い脇を通り



ハアハア息切れは


私💦


今年小学2年になる孫は

毎日6kmを徒歩で通学しているので

息切れ無し


冬の雪道でも歩いて通い続け

気力も体力ついてます




休憩します



ここから

さらに雪が増します





脇には

イワカガミの緑の葉




雪が被り急になり
靴はズボズボと入り

ビショ濡れ決定❗️

長靴の方が良かった



雪が残ってる

田んぼが下に広がる




頂上に到着


雪消えてて良かった



御堂の前をちょっと借りて

一休みして


お昼を食べる



久しぶりに

ラージメスティンとフュージョンの出番




網しいて


水入れて


肉まん ピザまんセット





SOTOのフュージョンにユニフレームのバーナーパット




バーナーパットで火加減もいい感じになります



チタンシェラに入れたお茶

冷めない様にメスティンの上に乗せ



約10分



ふかふかの


肉まんとピザまん出来上がり



雲がかかると寒いので


ホカホカは


ウマい


もう1回蒸して


おかわり


パクッと食べたあとは



ちょっとだけ遊ぶも




寒くて


帰ります




途中の雪道は手を繋ぎ


そろりそろりと


登りは息切れの私は


下りの方がいい





夜に今日の話をカミさんにした孫


肉まん2つしか

食べれなかった



そうだね

何でも値上がりのこの頃


4個入りのこれ



随分小さくなったような


気がするー



(^^)ラン