こんにちは


まだまだ雪中の我が家


キャンプロスが続き、またもや家のDIY記事となります


早く春よ来ーい🌸🌱🌸🌿•*¨*•.


と心の叫びがダダ漏れですw




以前  キッチンのDIYでカウンターテーブルを作成し


30年越えのキッチンもちょっとお洒落になった


                        👇🏻



その時

ダイニングのテーブルの上にお洒落な照明が欲しいと思ってました


今回のよろづやRanは

ダイニングの照明の取付けです



取付ける照明はシンプルな木目のLEDをチョイスしました




さて

ダイニングテーブルの上に照明取付の配線をどうするか❓


そう

照明が欲しい場所にシーリングが無い


シーリング取付となると電気工事の資格のある電気屋さんに依頼となります


シーリングの画像はお借りしてます


依頼すると壁裏や天井裏に配線をはわせたりと結構な工事費用になりそう



さて

簡単に何とか自分で出来ないか調べる


ありました‼️


この分岐アイテムを使います




この増改アダプターでキッチン照明の引掛シーリングから配線を分岐させ

ダイニングテーブル上に持って行きます



準備の為に天井裏の木のはりがどうなっているのかセンサーで確認

マスキングテープで印をつけました


下地センサーで確認





キッチンのシーリングライトを取外し

引掛シーリングにアダプター取付ける





アダプターはこれ


溝に合わせ取付け時計回りに回し固定


これで横から電源が取れます



ただ

このアダプターの厚さ分シーリングライトが天井から22mm浮いてしまい


ガタガタになってしまう


しっかり固定出来る様に

22mmのスペーサーを作る事に


今回は11mm厚のMDFボードを2枚張り合わせて作成します


MDF材は初めて使います


2枚をネジで固定し線を引いたら

2枚同時にまわしノコで切断


手引きはキツいなー💦



回りをヤスリがけして仕上げ


それぞれの板に穴あけ



表側の板



こっちは裏側の板


溝を切る為に穴あけます


2枚のボードの穴あけが完了



2枚をネジで貼り合わせ ストレート部分にあて木も取付けました



表側から


卓球のラケットみたいになりました


裏側から


30cmのテーブルタップを組込み固定しました


配線にストレスかからない様にゆとりを取り溝切りました




MDF材の窪んだ所を木工用パテで埋めて白い塗料でハケ塗りして仕上げる



表側から


テーブルタップを付けたのは


ある理由から……        


それは後ほど




アダプターに差し込み、スペーサーは天井のはりの部分に合わせて穴をあけてネジで固定しました



今まで付いていたシーリングライトを取り付けます



シーリングライトはガタなくしっかり取り付き見た目もいい感じ❣️







続いて

延長コード付きの引掛シーリングをダイニングテーブルの天井に取付ける



天井裏のはりに合わせ


ネジ止め



ダイニングの照明を取付ける





配線が挟まれる為  カバーに溝を切る



配線カバーを取付け






先に取付けた

キッチンのシーリングライトのテーブルタップの所に、これを差し込む為に細工しました




ここにダイニング照明からのプラグを差し込んで配線完了✌️



このリモートボタンでSwitcch Bot プラグミニのON OFF操作が出来ます





今回購入したダイニング用の照明は安い分リモコンが無く単独でON OFFが出来ない……



色々考えて

SwitcchBotを使う事にしました



AmazonのAlexaと連動するのでスマートスピーカーのEchoを使い音声でコントロールも出来る





リモートボタンはこの前作ったティッシュボックスの棚に貼り付けました





これで壁のスイッチを入れるとキッチンとダイニングのライトが点灯し


それぞれリモコンでON OFF出来ます

(キッチン用はリモコン付きのライトです)



ダイニング用のライト点灯


ちょっと暖色系なので料理も美味しくみえますよ❣️




ダイニング照明取付け完了👍



今後はスマートスピーカーで


更に快適に


なんて


思ってます


(^^)ラン