こんにちは


以前アップのクーラーボックスの記事



この時にORCAクーラーに続き

YETIのローディーを導入


                      👇🏻




保冷力も容量も十分となり

連泊もバッチリ対応出来る様になった





でも

ハードクーラーで保冷力あるものは

空っぽでも重い驚き




この所

重いものが苦になって来たので

軽いソフトクーラーをもう一度検討


ジジイ化しているなニヤニヤ



そんな時


YouTubeでYETIのローディーとソフトクーラーとの対決が目に止まる



容量が違いYETIには不利かもしれないが、単純に氷の残った量だけみると

このカンガルークーラー(ソフトクーラー)が勝ってるびっくり

一緒に保冷力が高くて有名なAOクーラーにも勝利してます


お値段も6490円と安い事から予約購入


約1ヶ月後に到着ました


私はタンカラーをチョイス


画像はお借りしてます



開封の義


カンガルークーラーは名前の通り

クーラーを2個をカンガルーして抱き合わせます


23Lと18Lのソフトクーラーを



カンガルー



中側の蓋はこんな感じで外側の蓋のベルトに挟む




断熱材を倍の厚さにして高い保冷力を

アップさせてます


マジでYETIに勝ったのか❓



早速飲み物入れて外に連れ出す


短時間でどれだけの保冷力かは確認出来なかったが、軽くて飲 楽ちんでした





ちょっとお出かけサイズに丁度良い

クーラーボックスが仲間入りです




(^^)ラン