こんにちは
忙しくて
アメブロ入れてませんでしたので
久しぶりの投稿となります
コロナ禍になってから
車の無い横浜の娘達は
出かけられない夏休みが2年続き
夏休みは新潟に来たいと言い続けてた
今回
私が車で迎えに行き
横浜から連れてきたました
今年は孫娘と過す新潟での夏休みは
孫娘の夢を叶えてやりたくて
ちょっと頑張ってます
その1 新潟の海で泳ぎたい
この日も暑い
出かけたのは新潟の柏崎
飲料水をタップリ入れたYETIを
波打ち際まで運搬
だが海まで遠かった
カート持って来れば良かった
ローディーも飲み物タップリ詰めると
重いんです
ベルトはショルダーにかけられない
長さなので1人はつらい
この日の日本海は穏やか
ほとんど波がなく快晴☀️.°
日差しが強く
すぐに海の中に逃げ込む
ここは
春にハマグリ取りしてる場所
それを娘に言ったら
海に胸まで浸かった所で
足で探り始める
あれ‼️
すぐに奇跡のヒットし
デカいハマグリゲット✊🏾💖
3匹採ったこのハマグリは
家に持ち帰り
2日間砂だして美味しくいただきました
お昼はおにぎり🍙食べたけど
一日中タップリ遊んで
お腹も空いたので
夕食に美味い海鮮丼食べる
ここ
とみ家さんは海鮮丼も美味いですが
ジャンボ海老フライが有名
20cmの海老フライ2本は
プリプリでめっちゃ美味しいです
お腹もいっぱいになった後は
海沿いを走り
途中車を止めて
日本海に沈む夕日を見る
雲が無ければ
水平線に沈む綺麗な夕日見れたけど
ちょっと下の雲が邪魔したね
雲の中に入った夕日は
真っ赤にぼんやり染まる
この十字峡
ちょっとした公園があり
川まで降りれます
川の水は透き通り
冷たくて気持ちイイ
冷たい川に満足♥️
川から駐車場までの道沿いにいた
デカい殿様バッタをみて
あつ森でしか見たことないって
言ってました❣️
ダムもクリアし
お次は
私も楽しみにしてた
その3 キャンプに行きたい
孫娘とのキャンプは5年ぶりです
この前のキャンプ
トルテュpro初張り豪雨キャンプ以来
👇🏻
孫娘はこの時の事覚えてないとの事
5年も前の事だったんだね
実は今回のキャンプも新幕初張り
新幕はゼインアーツのロロです
👇🏻
もう
キャンプ場から帰還していますが
今回のキャンプは色々あって
夏キャンプの教訓となりました
それは次の記事に
続きます(*^^*)ラン