こんにちは


昨日は夏休みを過ごした孫達を

家まで送り届けました


途中いつものアウトドアショップの

パーマークに立ち寄り


これから先のアウトドアライフで使用の最後のアウトドアグッズを受け取る


そろそろアウトドアグッズも終活


このグッズでこれからアウトドアライフをカミさんと楽しみたいと思います




少し時を戻します


使用しているスノーピークのリビロン


薪ストーブを使い初めてから

冬キャンまでフル稼働になりました


一年中色んな天候の中

我が家の幕として頑張ってくれてます





雪上で薪ストーブIN

大きなリビロンの室内は快適







まだ寒い中

石油ストーブINしフルクローズ







カンカン照りのお日様

フルメッシュで過ごす





寒くなり始め

薪ストーブとクリアウォールの出番




雨の日も風の日も


安心して過ごす事が出来て

頑張ってくれたリビロンでしたが


撥水性がガクンと落ちる



テントクリーニングに出してみたが


シームテープの劣化により

クリーニングで更に悪くなるかも


との事なので


仕方なく

クリーニングせずに返却してもらう


自分で洗濯と撥水加工を

やってみたいと思ってますが、、、


劣化は今後も進んで行くので

どうしようか考えてたショボーン




そんな中


今年ある幕が発売されるので

抽選販売に応募しました



クジ運の悪い私

今年のクジ運は鬼滅の刃丼で使い果し


ダメ元での応募です👇🏻



そんな事も忘れた頃に

パーマークより電話が入る☎️




これで


一生分の運を使い果したのか


まさかの


当選


その幕を購入し


ウキウキしながら持ち帰る





開封


ようこそ我が家へ


いらっしゃーい


重さ17kgは大きさを考えれば


軽いかな❓




購入したのは


ゼインアーツのツールームテント


ロロです


転売価格めちゃくちゃになってますが

私はしっかり使わせてもらいますよ


ここから画像はお借りします


この

開口部から見える景色が良い感じ


なんですよね




結構広く4人が楽々眠れるインナーテントも付属してます




後方にインナーテントの出入り口もあり

快適に過ごせそう





実は展示会で見た時に


デカさに圧倒されてしまい

我が家には持て余すかなんて思ってた




よく見ると


サイズ的には

幅4.35m×全長5.3m  高さ2.85mと


高さが高い



リビロンと比べると

幅は20cm大きいが全長は同じだった


高さが65cm高くなった分と

空間を上手く使ったフレームワークの為めちゃくちゃデカく感じました




この大型のロロ

メッシュ部分が多く

スカート付きでフルクローズ出来る事




ワンポールで立ち上げる為

設営も楽ちんとの事から


カミさんから導入許可を得られた



リビロンより楽ちんになるといいな

なんて思いながら


ネットで取説をダウンロード


すると


1つだけ気になった事が


付属品のガイロープの数が22本と



めっちゃ多いびっくり



当然ながら


その分ペグ打ち本数も多いか💦



はい確認します


ガイロープをこんな感じにまとめて

ペグ打ちするので



幕本体と合わせペグ打ちは20本でした

                    👇🏻



リビロンのペグ打ち本数と変わらず



これなら

簡単に設営出来そうで



ホットするニコニコ




次のキャンプに初張り予定ですが


初張りは


そう


いつも雨のジンクスが、、



うーん晴れると良いな❣️





もちろん

ガイロープ警察としては


ガイロープはしっかり張りますよ




(*^^*)ラン