こんにちは
お家DIYはお休みし
充電中のランです
雨予報でしたが急速充電する為に
ホームのスノーピークHQに出撃
今回連泊ですが全て雨覚悟です☔
なので
TC系の幕は封印
雨降りに木陰はどうかと思ったけど
到着した時はまさかの晴れ☀️
サクッと設営と言いたいけど
リビシェルSはペグ打ち多くて
ワンポールの様には行かない
小さい割に時間かかる💦
完了して❣️
カンパーイ🍻
一汗かいた後のビールは
美味い😋
そして
今回デビューの
こいつは
めっちゃ簡単設営でしたよ
DDハンモック
ちなみに
簡単に設営出来るコンプリートウーピーサスペンションシステムを付けてます
これ付けるとハンモックめっちゃ簡単に設営出来る
木に巻いているベルト
繋いでるワイヤーみたいなもの
そしてカラビナになります
このワイヤーみたいなロープを引っ張り
簡単に長さ調整出来ます
蚊帳を引っ張るゴムロープもコンプリートウーピーサスペンションシステムに付いてきたカラビナの部分に結べば簡単‼️
DDハンモック買う方はあるととても良いアイテムですよ
そして
DDハンモックに雨が降っても大丈夫な様にもう1つのオプション付けてます
それが
ハンモックスリーブ
ハンモック吊るしたままカバー出来るので急な雨降りの時にはスルスル引っ張り被せるだけでOK
しかもこのまま収納袋にスッキリ入る
このスリーブはカモフラ柄のマルチカモをチョイス
DDハンモックも色々種類がありますが
私は通気性の良いフロントラインをチョイスしました
トラベルハンモック/Biviだと地面に直接置きテントの様にも使えますが
底面が染み込まない様になっているので通気性は悪く夏場には向かず
画像はお借りしてます
フロントラインなら
夏場も背中が蒸れず快適😊
寒い時用にはマットを中に入れたり
オプションのアンダーブランケットを付ければ大丈夫✌️
アンダーブランケットもマルチカモをチョイスしてます
画像はお借りしてます
それでは
蚊帳の中に
IN
ハンモック色は限定のフォレストグリーンにしましたがスノピの幕と合わせるならブラウン系が良かったかな❓
限定の言葉に弱くて
つい💦
ハンモックのお昼寝
快適のあまりに
熟睡😴💤
でした
以前Amazonで購入したハンモックより格段に寝心地が
イイデス
めっちゃ気持ち良い
高さも簡単に変えられるので
自分の好きなポジションの椅子にもなる
腰も楽ちんで
DDハンモックにはまりました
これなら
DDタープと合わせて夏場のハンモック泊もお手軽快適で有りですね
日中
雨が降らないと
木陰とは言え気温は高く
30℃超えてたので
ストアまで行き
クーリッシュをお買い上げ
はい
氷点下までGO❣️
リビシェルはメッシュにし後方も開け
風通しを良くしてます
この時期メッシュはありがたい🙏
しかし
覚悟していた
雨はいったい何処かに行ったのか❓
なんと夕方には
HQ名物の夕焼けまで見る事が出来た
相変わらずの綺麗な夕焼け
山の向こうの日本海に沈んで行きます
思わぬ天気に
💯満点
いやー
思わぬ急速充電になりました
(*˘︶˘*).。.:*♡ラン