こんにちは


スノーピークでは

フィールドチェックインの時に

キャンプの基本的なマナーについて

スマホでアクセスし確認チェックを入れてからの入場となり


キャンプスタートの方にマナーを知ってもらう

ベテランさんにもあらためてマナーを再認識してもらう

良い取り組みが始まったかと思う


さて


スノーピークHQのフィールドでとしおさんファミリーとお会いした後

風に吹かれまったり過ごし👇🏻



一眠りし目覚め

夜の焚き火用の薪を買い出しに


ストア前に張られた展示用の2022年の大型シェルターゼッカをチラ見する


前面パネルはね上げて

サイドウォーニングを出しているけど



中からみるとね

パネルはね上げてサイドウォール出すと


せっかくの開放感のアピール部分が

隠れてしまうかなーって


パネルは巻いている形で見たかった


ルーフの開口部からは青空見えるけど



サイドウォールが邪魔してる



後方の正面は開口してたけど

メッシュが無かった様な気がする❓




ゼッカは買えないけどねニヤニヤ


ちょっと我が家のリビロンくたびれてきたので

次はどうしようか考えてます


薪調達が終わり

夜の焚き火に備え

DIYで廃材となった木っ端をバトニングで細かく割る




ちょっとフェザーもどきで

焚き火の準備OK





今回は肉を持ってきた

ガッツリ白米炊いて


食べるよ〜



今回は羽釜を使う





あっという間に夕暮れ時




UCOのオイルランタン仕様に早めに火入れ




三日月の空にオイルランタン1つ



焚き火のあかりでも



充分に明るく


ウィスキーハイボール飲み始める





ほろ酔い気分で


次のお酒に突入



としおさんからいただいた


茨城のお酒をいただきます



日中は暑かったが


夜は冷え込む


風も無く


焚き火日和だ


キャンパーの焚き火をみながら


平和な日本に感謝



生きる為の焚き火ではなく


ただ楽しむ為の焚き火だもの


上を見れば満天の星空


綺麗で静かな夜も


なんかあっという間





夜10時には焚き火を終え



おやすみなさい  💤💤



今日は皆さんマナー良く


静かに夜を過ごし


気持ち良くキャンプ出来た




娘夫婦と合流する2日目に続く



(*^^*)ラン