こんにちは
ちょっとキャンプをお休み中に始めたDIY
隠れ家的空間目指した部屋作り
ちょっとづつ進めて、
ここまで来ました
スタート当初
隠れ家には程遠い
正面の壁の張り替えスタート
ブライワックスを塗った端材を貼り
落ち着いた雰囲気になりました
レコードジャケットを照らす間接照明を作成し
ちょっとした雰囲気作り
間接照明手作りで浮いたお金はこの部屋の装飾に使う事に
窓に木目調のブラインド
照明も雰囲気を変える為に導入
隠れ家的な空間に少しずつなって来た
ブラインドはお値段以上のニトリ
木製は高くて手が出ず木目調をチョイス
照明の本体はカインズホームでお買い上げ
電球はAmazonからスマートLED電球をポチる
この電球で雰囲気作りをする事に
この電球はスマートフォンのアプリとWiFi環境があれば調光と調色が出来ます
画像はお借りします
スマートスピーカーあれば音声操作も出来る
スマホで調整が出来るって便利❣️
普段は光量上げて部屋全体を照らし
就寝前のリラックス時は
ぐっと光量下げ
落ち着いた雰囲気に出来る
雰囲気作りにバッチリ👌
こういったスマート家電が身近になってますね
世の中の進歩は凄いな、、、
なんて実感してます
隠れ家的空間目指して
続く(*^^*)ラン