こんにちは
ブラックと言うと
一昔前前のブラック企業のイメージからちょっと良い印象がないかも知れませんが
黒色はイメージとして
重い・高級感・強さ・圧力・自己主張などの心理効果があるみたい
ブラックをイメージカラーとしているスノーピークはアウトドアグッズでは好きなメーカー
画像はお借りしてます
そんなスノーピークで以前カードランクの見直しが入りましたよね
私のカードランクは一番最下部のレギュラー会員
そんな私には規約の見直しは全く関係無しと思っていました
ところが見直しにより
なんと
何もしてないけどカードランクが一気に三段階アップしプラチナ会員に駆け上がる
レギュラー→シルバー→ゴールド→プラチナ
棚ぼた的な感じでプラチナ会員になりました
ブラック会員は全く関係ないと思ってましたが
頭にちょっとチラつきます
イベント利用や必要な物を買い結果としてブラック会員にレベルアップして行ければなんて思ってるけど
ブラックを目指しての買い物はしませんよ‼️
あ❗️
そうそう
スノーピークでそんなブラックカラーの物を所有しています
今回はそれについて
それは以前紹介の天板自作したIGTブラック
今回はこのIGTブラックをリビングで使用する為に
組込んでいるフラットバーナーを外し代わりのガスバーナーを導入します
導入にあたり3つの事を考える
1.ガスは安価なCB缶を使用し低価格のバーナー
2.IGTにすっぽり入り天板をしてすっぽり隠れる事
3.バーナーはカッコ良くアウトドア使用可能
今回 私が選んだガスバーナー(コンロ)は
イワタニのタフマル ジュニア ブラック
はい
もー1つブラックアイテムが仲間入りです
IGTブラックに組込んだらカッコイイかななんて
兄貴分のタフマルよりコンパクトですが
無骨で風にも強いのはタフマル同様で良い感じ
イワタニは6月から値上げするとか言ってたので
値上げ前にポチる事に
タフマルジュニアの外観はこのままだと注意書きのシールが目立ちカッコ悪い
早速こいつを使って剥がす
綺麗に除去し
のっぺらぼうになった
こっから
アークテリクスのステッカーでのカスタムと
鉄製五徳で機能的にカスタムする
五徳はパール金属のこいつをセット
この五徳でマキネッタもバッチリ安定します
ガス缶をセットして点火🔥
本体がコンパクトなので普通のCB缶はみ出す
専用のガス缶ならコンロにピッタリ収まるんですが
コストを考えると出っ張っても良いか❓
最大火力 にする🔥🔥🔥
兄貴分のタフマルは2500kcalですがタフマルジュニアは2000kcal
2000kcalでも充分かと
とにかくIGTに入るコンパクトな事が前提です
とりあえず着火まで確認し
付属の収納ケースに入れ収納して終了
収納ケースは当然ながらピッタリなので
五徳は流石に一緒に収納出来ませんでしたね
さて
問題はIGTへのビルドイン
吊り下げる事になると思うけど部屋のカスタム終わってからゆっくりやりたいと思ってます
(*^^*)ラン