こんにちは
訪問いただきありがとうございます
2泊となったキャプテンスタッグキャンプ場
昨日の日中は35℃超えとなりましたが
夜には15℃位まで気温が下がる
寒暖差20℃のせいか撤収の朝目覚めると
テント内側と外側が結露でびっしり
雨は降ってないのにこのしまつです
天気予報では曇りのち雨の予報 ☁️☔️
目覚めて昨日通った吊り橋まで行き
空模様をみます
東の空
夜が明け始めていましたが雲で覆われてる
西の空
雲は少ないものの
午前中は太陽出ないよね❗️
結露を自然に乾かすのを待つと
雨に降られるかもしれないので
早めの朝食後にコーヒー飲んで☕
完全乾燥させて撤収する様に行動します
車の洗車用の吸水クロスでリビングシェルロングの内側、外側を拭き取る
内側からはフィールドファンの首振り運転で乾燥
今迄キャンプしてきたけど、
これほどの結露は初めて、、、、
9時頃にはテント内の荷物乾燥させ車に詰め込み
空っぽのリビングシェルロングを乾燥させる
我が家のリビングシェルロング 、スカートの所に水が染み込む様になって来たなーと実感😅
そろそろ撥水処理しなくては思いながら
10時には乾燥撤収を終えました
フィールド確認して予定より少し早く出発🚗 ³₃
朝早くご飯食べたので
Googleで調べた懐石料理の天神屋会館まで向かい
早めの昼食を
店内の2階席はちょっとレトロな感じでした
注文したのは
2人で食べる 合鴨のロースト
私はやっぱり懐石料理を
カミさんはナゼかグラタンセットを
とても美味しくいただきました
帰宅途中にポツポツ車に雨粒があたり💦
あ〜
今回も完全乾燥撤収出来て良かったと、、、
吸水クロス、キャンプ道具の1つにオススメです❣️
(*^^*)ラン