こんにちは
訪問いただきありがとうございます
鹿番長 キャプテンスタッグキャンプの続きです
すっかり秋の空と思ってた前日でしたが、、、
一晩眠りにつくと
もー 朝からひざしが眩しい ✨
モーニングコーヒー飲んで
涼しい朝の散歩で汗かいてしまいました💦
連泊は我が家だけだったので
お昼前にちょっとだけフィールドを独り占め
このフィールドはチェックアウト12時です
グングン上がる気温
あっという間に30℃を超える
しかし晴れたなー雲ひとつない真夏日🌞😊🌞
こんな事なら
冷たいソーメンでも良かったけれど
暑い中なのに、お昼はキノコのアヒージョですw
ブラウンマッシュルームをカット
シーフードミックス入れて簡単アヒージョ「デス」
カマンベールチーズのアヒージョはトラウマ😅
なので、、、💦
キノコ🍄 🍄美味から
パスタにしましたよ
汗かきなのに
めっちゃ熱い料理になり
めっちゃ暑いヨ💦
なのでこいつが大活躍
フィールドファン持ってきて良かった
画像はお借りしてます
アルパカストーブ持ってきたけれど出番無し確定
デスね❗️
今日は久しぶりに温泉♨️入ります
キャンプ場からもらった100円割引券あり
タオル付きで日中は800円になる
ただ1時間以内なら600円のコースがあったのでそちらにしました
しかも、LINEで友達登録するとグラスビールもいただけるというお得🉐な感じにウキウキ
温泉には露天風呂もあり、
男の露天風呂からはキャンプ場が見える
逆にキャンプ場からは露天風呂が見えるって事👀
なんて思い風呂あがりにサービスのビール🍺
いただこうか❗️
ルンルンして食堂入り口に行ったが
う❗️、、、って😅なってしまう
お昼の部は3時で終了し夜の部5時までお休み
チックショー
幻のビールとなりましたw
フィールドに帰る吊り橋でふと見ると
真夏の暑さでたまらずに皆さん川遊び中でした
暑い中
影を探して移動しながら日中過ごし夕飯の準備
夕飯は豚ロースを焼き、白米とサラダをいただく
豚ブロックを厚切りにし、バカまぶしをかけて
薪グリルラージの半分以下のスペースで炭焼き
油が垂れるとファイヤー🔥になるので
肉の場所を変えながら焼き上げる
白米と豚肉 美味し
ユニフレームの羽釜炊きのお米は
ほぼ失敗なしで美味い
いつものこの時期なら焚き火台で炭火に近寄って暖をとるところなのに暑い💦
近寄れん
三日月も出て澄み渡った空なのに
ずーっと半袖で凄すという暑さ
とは言えど焚き火はしますヨ
焚き火台の上に窓の灯りが見えますが
昼間に行ってきた温泉の男湯露天風呂の灯り
たまに立ち上がってこっち見てる影があるが
おいおい
男の裸なんて見たくないよ〜って苦笑い😅
女風呂だったら、ずーっとみてるかもね
昨日失敗したジン
とうとう飲めずに
代わりに開けた
リキュールの夜のコーヒーをロックで
焚き火の炎見ながら飲みましたが
ちょっとほろ苦い感じで飲みやすい
もー少しビターだとベストかな❓
とか言ってるうちボトルが空っぽに
ボトルも空っぽになり消灯目安の10時迄
半袖で過ごす事に
空を見上げると一面の星空が広がり
天の川が肉眼で見る事が出来ちょっと感激
焚き火で時よりハゼる薪もありましたが
今回初めて使用したグリップスワニーの難燃性のブランケットのおかげで火の攻撃から身を守る事が出来ました
ちょっとしたアイテムですがGoodですよ❣️
最後に
キャプテンスタッグキャンプ場
八木ヶ鼻オートキャンプ場の川沿いサイトはこんな感じになってます
車の横のスペースに幅広の大型幕の設営はガイロープを張るスペースが無く難しい
もったいないスペースになってしまうかな?
もー少し幅が狭い幕なら上手く活用出来るかと
ただサイトの奥側がフリースペースになっている為
日中は子供たちが遊んでますが
夜には焚き火スペースに使用出来るので広々と活用出来ます
備え付けのベンチの先になります
車も横付け可能でイイ感じです
夜になっても雲が無く、めちゃくちゃ綺麗な星空の中
ひさに天の川を見ながら
就寝まで半袖で過ごした
夏日のキャンプでした。
ラン(*^^*)