こんにちは

訪問いただきありがとうございます


スノーピークHQから帰還してからも

暑い毎日の新潟県


とうとう本日は39℃を超えてヤバい暑さに💦


帰宅してすぐ

スイカにかぶりつく🍉(*^^*)


地元では八色スイカが有名で

とても甘くてキメ細やかで美味しいです


画像はお借りしてます


身体の火照りも収まり

暑い時には

冬の寒い事考えたら良いかと、、、

イメージしながら

先日購入した
ウィンターブーツを引っ張り出します


画像はお借りしてます





前回

地元のプレミアム商品券10万円分を5万円で購入し

mont-bellのダウンパーカー購入しましたが

👇🏻


残っていた商品券で


次はスノーブーツを購入



購入したのはmont-bellのヴェイルブーツ



こちらはカミさん用に


画像はモンベルよりお借りしてます


そして私用に


去年モデルでアウトレット品のヴェイルブーツ


去年モデルは6千円近く安かった❣️





それでは開封


正面から





横から




後ろから


後ろの上の押さえる部分が前のモデル目立ち


ちょっと気になります💦




こうやって比較すると


前のモデルの方がレザー部分が多く


モコモコ感も多い



重量も少し(80g)重く片足  約800g



なのですが


ヴェイルブーツを持った時の私の感想は




軽いな〜   ウインク



私が履いているsolelは片足約1.1kg



solelのカリブーウールは暖かいけど


めちゃくちゃ重く


新潟の雪道で結構すべるので


今回ヴェイルブーツを購入に至りました




片足300g軽くなると履き心地は随分変わりますウインク



300gはどれくらいかと言うと


マックのメガマック🍔の重さですかね



画像はお借りしてます






それじゃ


solelと比べてみますね


前から




横から




後ろから




サイズ感はほば同じ


solelは全てがレザーで分厚いので重い




そして裏返して


ソールを比べてみる


モンベルはスタッドレスタイヤの様に


アイスグリッパーと言う


滑りにくいソールとなってます




雪道の移動に期待出来ますウインク





ヴェイルブーツの


もう1つ快適な機能として


リールアジャストシステムがあり


このリールを回して簡単にワイヤーを締めたり


解放出来て


めんどくさい靴紐結ぶ必要がない






なんて良い気になって履いてたら



脳内の冬の涼しいイメージは吹っ飛び




真夏にモコモコブーツを履いて



暑い


暑い



暑〜い夜になっちゃった



ランでした


(*^^*)💦