こんにちは
訪問いただきありがとうございます
雨に降られる天気の中での出撃
今回もリビロン設営でカミさんとデュオ
デュオには充分の広さ
前面のパネルはね上げると雨天でも快適に過ごせる
今回はクーラーボックスがコンパクトになった分
幕内レイアウトはさっさと終了
設営時は雨には振られませんでしたが、
めっちゃ蒸し蒸しで
リビロンはメッシュにして風通しを良く
いつもキャンプ前日にスーパーで買い出ししてますが
今回は家にあった食料だけでのキャンプです
もともとキャンプ飯はそんなに凝らないので
お気軽お手軽キャンプ
荷物を減らしキンクラは留守番してもらいます
薪割りはモーラナイフ
バトニングですませます
いつもはSOTOのガストーチで焚き火を着火ですが
今回は初めて極太ファイヤースターターで着火します
点火しやすい様に、麻紐を15cmくらいに切りほぐし
3回目となるフェーザーに挑戦
着火しやすい様に針葉樹を使います
出来3回目にしては、はまあまあかな
ファイヤースターターの外側の黒い皮膜を削り取り、
それでは点火しますか
流石に手は2本しかないので、着火させる写真撮れん
右手で持ったプレートでファイヤースターターを擦り
シュバっと火花を出したら
えっ👀⁉
あっけなく、1発点火🔥
夕食はダッチオーブンに野菜を入れ
冷凍のハンバーグとデミグラスソースをぶち込み
お昼に残った
ご飯をおにぎりにしたものをアルミホイルを包み
一緒に焼きます
簡単ご飯の出来上がり
それではいっただきまーす
ハンバーグはチーズインなので
カパッと割るとチーズがとろっと
美味しくいただきました。
そうそう、今回もウグイスの鳴き声が聞こえます
焚き火のハゼた音とウグイスの鳴き声を
夕食出来上がったら
雨降り初めて幕内に入りました
夜はリビロンの中でストーブ点けて
こいつをいただきます
天気予報では明日は雨撤収 確定です。
(>_<)