2021年初キャン
ホームグランドのスノーピークHQ
事前情報では10~20cmの積雪でしたので
初めての雪上キャンプですかね?
昨年の3月は雪全く無しでしたよ
こんな感じでした❗
天気も快晴(*^^*)
さて今年の初キャンは大雪の為、
到着したフィールドには20cmくらいの雪ありました
でもね、
雪は見飽きてる我が家、、、、
土を草を求め
軟弱ですが、、💦
地面が見えている所に薪ストーブでおこもりキャンプ
HQのストア正面に設営
なんて、、、いってますが
実はカミさん、長靴忘れちゃって
ブーツ(防水じゃない)ので
雪上は無理
薪ストーブ点火してぬくぬくしながら、ブーツ乾かしてました。
湯気が立ち上る😅
私はソレル履いてるので心配ないさー
なんて事からカミさんもネットで検索しまくり
今度はカミさんsolelデビューになりそう
久しぶりのまったりキャンプ
お昼は肉まんをラージメスティンで蒸していっただきまーす
肉まん、
ホットサンドで一度肉まん挟んだけれど、やっぱりフカフカの方が美味しです。
今回もコールマンのクリアーウォールで明るい景色を見ながら1杯いただきます。
雨降ってたのでクリアーウォールに水滴付いてます。
いただいたのはJapanese ジンの六
キンクラをテーブルにした男前テーブルでいただきま〜す
夕暮れ時はUCOのランタンをつけて
まったりいただきます。
それにしても
薪ストーブは偉大
外気は2度でも幕内は20度キープ
立ち上がるとめっちゃ暑
そうそう、
テントに暖房器具入れる時は忘れちゃならない、一酸化炭素警報機は絶対必要ですよ❗
薪ストーブは暖房にも調理にも使えて ほんと重宝しますよね。
今夜は薪ストの上で鍋料理
辛い鍋で芯から温まりますよ
鍋の後は〆でラーメンいただきました。
幸せ💞
な一日
早くコロナの心配せずに大勢の方がキャンプを楽しめる日が来るといいなー
アメブロの皆さんと一緒にキャンプした〜い
その後、、、
ちょっと笑える事が、、、、
続く
(*^^*)