いい天気が続いて、早く雪溶けないかなーなんて

春はまだ先ですが、ソロキャンの準備をコツコツとしているランですウインク




今回はクーラーボックスの話

自分が持っているクーラーボックス

イグルーの20年以上前の青いハードクーラーをデュオで連泊が多い事から保冷力とサイズアップをはかり
スノーピークのハードロッククーラー75Qtにしましたがちょっとサイズオーバー


キャリーカートを独占する大きさ 重さは15.5kg



連泊には充分こたえてくれましたが、中身入れると一人では持てない。


昨年にはもっとサイズ小さくてもいいかな〜って導入したのがOrcaの54Qt  
サイズダウンしたが、スノーピクより保冷力上がっている分、壁が分厚くて

空重量でも11.79kg 

頑張って一人で運搬




Orcaは保冷力めちゃくちゃ良くて、真夏でもキンキンに冷えたビールをいただけるのは良いのですが

これを一泊のソロ使用はやはりデカい



なので20L~30L位のクーラーボックス欲しかった


保冷力考えると、としおさんが購入したYETI のRoadie 24 

こいつめちゃくちゃ欲しかった❗

なのですが、今後のソロ幕購入資金を考えると、ちょっと手がでない。

画像はAmazonよりお借りしています

他の保冷力の高いクーラーボックスもやっぱり高くて、だいぶ考えました。


こーなったら、保冷力ちょっと犠牲にしても一泊ソロならソフトクーラーでもいいかなって。


でもそれなりに保冷力はあったら嬉しい

ネットで色々見ましたがAOクーラーが良いみたいで
柄も好みかな?

それでもいい物なので、諭吉さんは飛んで行くんですよねー






出来れば諭吉さん飛ばないくらいで安くて保冷力のあるクーラーボックスないのか?


そしたら、こいつがヒット

コールマンのアルティメイトクーラー

これなら安くていいんだけれど、、、


色が全く好みでない❗

クーラーボックスだけがサイトの中で浮いてしまうし、、





そーのこーのと色々調べているうちに、Amazonの予約販売で同じコールマンで色違いがありました。


性能は42時間の保冷力で、サイズ25Lなのでソロには良いと思い予約でポチってました。


そいつが本日着弾


色は渋くなってサイトに溶け込むと思います


お値段 6,470円でしたので、Amazonポイントで購入


それでは開封します

ソフトクーラーなので折りたたみが出来、コンパクト




組み立ててOrcaと比較

すごく小さいですねー



Orcaの中にすっぽりと収まります





このクーラーの上にはマジックテープでとめられた
蓋があり、簡単に中の物を取り出し出来ます。





試しに2Lのペットボトルを入れてみます

立ててみる





無理矢理ですがチャックは閉まりますがモッコリ😅




やっぱり寝かせて入れる感じかな?

寝かせるとこんな感じ




保冷力いかほどのものなのか、わかりませんが?


とりあえずソロ1泊用のクーラーボックスをゲットしました。

(本当はYETY欲しかったけどねニヤニヤ)




あとはソロ幕、

幕はやっぱり良いのが欲しいな〜


そこは妥協したくないです。


(*^^*)