今日 久しぶりに海までドライブ
先週の寒波で普段は雪のないはずの海沿いが、10cmくらい積もってました。
こんな真冬ですが、
サーフボードを抱えて海まで入って行く人もいました
この週末はやっと大雪から解放されて、気分は上々
ずっと長靴でしたが、今日は久しぶりにSORELを履きました
やっぱりあったけ〜な
さて、海から帰宅し
今日やりたかった事を始めます

それは、導入した男前グリルプレートの実戦
その為に地元新潟県産の豚ロースの塊 約1kgを用意
BEPALの付録 OPINELのカッティングボードとほぼ同じ大きさのブロック
それを厚めにカット
用意したのはSOTOのフュージョンと遮熱テーブル、男前グリルプレート、そしてDAISOのステンレスバット
ガスはイワタニを使用
遮熱テーブルがあり、家のテーブル焦がさないとは思いますが、万一を考えユニフレームの遮熱シートも敷きましたよ
それでは、火を入れて焼きますよ
ジュワーって音がいい感じ
そして用意した男前グリル用のステンレスバットで蓋します。
ちょっと焼位置変えて、焦げ目がクロスする様にして
ひっくり返す
そして、ハサミでカット
うんいい感じ❗
やっぱりこの突起が余分な油を落として、いい焼き色つけてくれますね

さてさて、焼きあがったらカッティングボードにのせて、次の肉を投入
それではいっただきまーす
美味❗
こいつ、上手いぞ
途中でウィンナーも投入し
最後は2枚一緒に焼けないか、のせてみる
ちょっとはみ出しますが、ギリギリって感じですね
今回、初めて使ってみて
肉もウィンナーも美味しく焼けるし大満足
それはプレートの突起がいい仕事してるのかと
ただね、
この突起の凹んだ所に油カスが溜まると、
取りにくいんです💦
割り箸でガリガリして対応しましたが、この形状のスクレーバーがあったらなー
なんて思いました。
最後に
予想通り、テーブルには油が飛び散ってしまいましたね💦
ですが、美味しい肉が食べれたので、いい一日の締めくくりになりましたよ。
実戦投入 成功
(*^^*)