訪問いただきありがとうございます。

大雪も今日はひと段落

早々にブログの冬眠宣言してましたが、今年の振り返りまだだったなーって事でブログアップします。

今年も色んな方との出会いがあり、アメブロやっていてホント良かったなーなんて思います。

皆さんにはたいへんお世話になりありがとうございました。



それでは令和2年を振り返りたいと思います


年初めから始めたレザークラフト
最初の作品はキャンプで使用する包丁のケース


色々欲しいアイテムを作りました。

キンクラをテーブルとしてDIYした刃先のカバーも作り男前テーブルの完成となりました。


ランタンの小型化の為に導入したゴールゼロのカバーも作りましたよ



今年こそはと、はりきって参加表明したアメブロ仲間のGO EAST、コロナの渦に巻き込まれ見合わせに、、、
残念(>_<)💦


それでは出撃の記録を

1回目   3月 2泊3日 スノーピークHQ


考えられないほどの小雪で、ほとんど雪がなくキャンプ スタート

場所はホームグランドのスノーピークHQ

リビロンの中で薪ストーブをインストしてヌクヌクキャンプ



夜明け前の綺麗な空

ストーブの煙突からたなびく煙と星空が綺麗だった


シーズンオフにプチDIYしたUCOのキャンドルランタンのオイルランプ化とIGTもこの時にデビュー




2回目   3月  2泊3日   スノーピークHQ

薪ストーブにダッチオーブン投入して焼きリンゴ作りましたよ。

夕焼けも綺麗だったなー







このまま、いい年になるかなって思ってた矢先に新型コロナウィルスが、、

4月はノーキャンに、
5月連休には過去最高の6泊の予定を入れていましたがキャンプ場も閉鎖し計画倒れに💦




3回目   5月  後半 2泊3日   スノーピークHQ

2ヶ月ぶりのキャンプ
新潟県在住者限定でスタートしたHQでジカロテーブルをデビューとシロツメクサで冠を作りました。

春を感じるキャンプ、久しぶりで楽しかったなー

コロナを心配して水持参しアルコール消毒めっちゃしました。







番外編

6月はコロナが怖く自粛しましたが、我が家の今年最大級のアイテム導入にワクワク

そのアイテムは1ヶ月遅れて我が家に

そうアウトドアにバッチリのスバルフォレスター


この車買った後、、、、
来年9月に工場閉鎖となる事が告げられた💦

今年は踏んだり蹴ったりかと思いましたよ



4回目    7月  2泊3日   スノーピークHQ

久しぶりのファミキャン
設営の時小雨でしたが天候回復、朝靄綺麗だったなー




キャンプから帰宅したらヒッチキャリアが到着してた



5回目    8月初め  2泊3日   スノーピークHQ

めっちゃ暑いキャンプ、リビロンのメッシュとフィールドファンが活躍

月が綺麗だったなー







6回目    8月2回目  2泊3日   スノーピークHQ

さらに暑くなり設営前に雪男Tシャツで仁王立ち
木陰をみつけて設営
この時導入したorcaのクーラーボックス、半端ない保冷力でキンキンに冷えたビールをいただきました






この時の朝焼け綺麗だったなー

カメラ手持ちで撮影した星空 綺麗だったなー



7回目    8月 3回目  1泊2日   福島県裏磐梯

アメブロ仲間のゴロM∀TSUさんとソロキャン
めっちゃ雨に降られましたが、

ゴロM∀TSUさんとの話はつきる事なく、楽しい時間を過ごしました。

フォレスター、ランブリとお揃いのキャンプ
楽しかったなー


まだ紫陽花が咲いてました



8回目    8月 4回目  1泊2日   スノーピークHQ

とにかく暑い、
お隣さんとインスタで知り合いお声かけ
お子さんとサッカーやる羽目に

暑かった💦




9回目    9月  2泊3日   スノーピークHQ

Takibiタープオクタを導入し、次の来たるべくキャンプに向けて初設営
燃える様な夕焼けが綺麗だった






10回目    10月  1泊2日   スノーピークHQ

武井バーナー初デビュー
この時も綺麗な夕焼けだったなー





11回目    10月  2泊3日   福島県裏磐梯

11回目は、アメブロ東北メンバーで初めて開催するGO North(前哨戦)に参戦

今年一番の想い出 ニコニコ

ちょうどスノーピークの雪峰蔡の時でしたので、皆さんのキャンプギアで裏雪峰蔡みたいになりました

ゴロM∀TSUさん、NABE CAMPさん、としおさん、孟厚さんとグルキャン(*^^*)
そうこの日の為に購入したTakibiタープオクタも活躍

最高のロケーション、最高な仲間で楽しい時間を過ごしました。












楽しい時間はあっという間に、次の再開を胸に


コロナ渦の中でしたので、前哨戦として小規模の開催となりましたが、是非来年も継続して楽しみたいと思います。


この時は我が家だけ連覇、薪ストーブをインストして楽しみましたよ❗
安全対策でゴロM∀TSUさんから導入した一酸化炭素警報機つけました。









この時にデビューした、ヒッチキャリア
フォレスターに重積載した為、車高が下がり、キャリアが、地面にガリガリ擦る問題発覚💦



NABEさんからのアドバイスで嵩上げパーツ導入する事になります。


12回目    11月  1泊2日   スノーピークHQ

会社の仲間を誘いグルソロキャン、
来年の9月には、みんなそれぞれの道を歩むので、私から声掛けして実現

私以外は若い連中なので、とにかく焼きまくり食べまくりました。
ずーっと雨に振られましたが楽しめましたよ
6人用のランブリはやはりデカすぎ、この時来年はソロ幕来年買おうかなーって思いました、、、










13回目    12月  デイキャン   自宅

コロナが我が地区にも、会社で外出自粛がかかり、出撃出来なくなりましたので我慢出来ずに家キャンを

NABE CAMPさんから作成いただいたNGTを初めて使用しました。



この後NGTの脚を作り替えてカスタム
下段まで使用出来る様になりめっちゃ使いやすくなりました。




このNGTで最後にキャンプと思いましたが、、、

白い悪魔(ドカ雪)が積もり
結局、家キャンが今年最後のキャンプになりました


今年はコロナ、GO EAST中止、工場閉鎖の話と嫌な事もありましたが、GO Northでアメブロ東北組の皆さんとキャンプが出来て最高な1年になりました。



来年はコロナ終息し今回実現出来なかったGO EASTに参加したいですし、2回目のGO Northもやりたいなーなんて。


最後に今年も色んな方に、お世話になりました。

又来年も宜しくお願い致します。

長文に御付き合いいただいきありがとうございました


それでは来年までおやすみなさい。

(*^^*)