こんにちは、
昨日スノーピークHQから帰還し、我が家で寝ていたら今朝は雷雨⚡️
1日の違いで一気に悪天候に
昨日は全国的に猛暑になり、群馬県では40℃超え
新潟も36℃以上の真夏日🌞
昨日の撤収前に撮影しましたが、やっぱ夏❗
って感じになりましたよねー
リビロンは木陰に隠れてます。
我が家が撤収した後に、奥のアメドの方が木陰を求めて移動されました。
そーガンガン照りにはタープがあってもたまらない日差しでしたよ❗
こんな時はやはり陰の濃いタープが欲しいって
物欲がチラつきます

ですが、今回その前に欲しかったものが、、
それがキャンプから帰還した我が家に到着。
我が家は
基本2人なのでリビロンにコット入れてますが
娘達が来た時はリビロンにインナーテント入れ
そこに就寝してもらい、
前室のリビング部分に私達がコットで寝るスタイル
前室部分狭くなるのでキツキツ感がありあり
タープを張ってリビング部分を延長したりしてましたが、
せっかくあるリビロンの後ろの、
この部分を使わない手はないよなーって。
そう、スノピのテントとドッキングできるアーチ状の開口部。
なので、今回中古ではありますが、新たにスノピの幕をポチりました。
2世代前のランドブリーズ6 6人用のドームテント
グランドシートとインナーマットのフルセット。
結構美品でした。
画像は他サイトよりお借りしてます。
最初はアメドをにしようか?
なんて思いましたが、、
決め手はやっぱり幕体のカラー
連結した時ちょっと合わないか?
アメドも60周年モデルのカラーリングはリビロンと合いますがお財布に優しくない。
画像はAmazonよりお借りしてます。
今回のランドブリーズはスカート無しですがその方が撤収の時、乾燥早くて良いしリビロンと連結考えこいつに決定、、
カラーリングはこんな組み合わせになると思います
幕違いますが、、、
画像はスノーピークよりお借りしてます。
到着した物を開封しましたが、
グランドシートは未使用、幕体も美品でいい買い物でしたよ。
ただ1点だけの問題が、
同封されていた取扱説明書、多分これより1世代前のもののコピーでポールの色が違う❗
取説は黄色と緑、現物は赤と青
取説無くっても世の中、ググればわかるよな〜なんて、甘く考えてましたが、、、
ランドブリーズ6の設営ググッても
ヒットしない💦
スノピなので幕同じ色のスリーブに同じ色のポールを入れて差し込んで行けば何とかなるさ〜
なんて簡単に考えてまーす。
コロナの渦中、いったいいつ使うんだよって、カミさんから⚡️
(>_<)