暑い日が続き夏日和の28℃越え☀️
うーん、しかし
せっかくの天気に今の時期どこにも出かけられない為、家でBBQを楽しむ事に、🍖🔥🍴
久しぶりにスノーピークの焚き火台でガッツリ焼きました。
私の地域ではBBQといったら生もつ(ホルモン)が主役ですが、海鮮(海老)、牛タン、牛ステーキ等も楽しみましたよ。
写真1枚しか撮らず、相変わらずのがっつき度💦
(笑)
もう1台のショートタイプはサイドテーブルにしてたので写ってない

初めてのランチパック焼きでしたが美味し
ランチパックも98円と安かったし満足

写真は暗くなって片付け前のIGT
(ごちゃごちゃしてます)
焚き火台使うとイマイチぱっとしないレイアウトになっちゃいますねー 

焚き火台まわりに置けるスペースが無くって、サイドテーブルでごちゃごちゃ。
そこで久しぶりに物欲がムラムラと湧き出しました
それは、焚き火台まわりに使うスノーピークのジカロテーブル
これ、使うとめちゃくちゃ使い勝手良さそう。
写真はスノーピークよりお借りしてます。
画像の様にテーブル連結すれば、大勢で楽しめますし、
テーブルの代わりに手持ちのIGTドッキングすればよろしです。
IGTとの相性はバッチリ良さそう

でもね、やはりスノピ製は2つの課題が付きまとう
①お値段 高い 3諭吉越え、、、、💦
②重い 10kg越え、、、、、

ものはいいんですけどねー
あと焚き火台の高さを上げるユニットも買わなきゃいけないし、、、
欲しい、
高い、、、、
重い、、、、
考え中です。(>_<)