あけましておめでとうございます。
フラットバーナーの収納が優秀なので、、

昨年は色々な方からお世話になりました。
本当にありがとうございました。

昨年は色々とステップアップできました
だいぶ荷物も増えましたが、、、
今年は収納をテーマにして行きたいと思います
その第1歩、
前に自作したこいつ、
ドリップスタンドのコンパクト化を
このドリップスタンドは、100均で揃えた材料約500円とBEPALの付録のシリコン製のドリッパーを組み合わせてDIYしたお気に入り品です
それでももっとコンパクトにしたい事から今回思い切って別のものに。
それが、初売りで購入したのがこちら、
ユニフレームのコーヒーバネット シェラ
あとは、カラトリー関係のコンパクト化も一緒に
導入したのはユニフレームのチタン製の折りたたみスプーンとフォーク
あとは昨年購入したこのIGTのユニット達をどう詰め込むか?
左から雪峰苑、ユニセラ、フラットバーナー
全て収納ケースに、入れていますが何とか他のユニットと一緒にシェルコン2箱に入れたーい。
こいつだけは組み立てた大きさのままでの収納になってます。
スノーピークさん、
雪峰苑も収納考えて欲しかったなー

ともかく、今年は
スッキリ収納をテーマに頑張って行きたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
(o^^o)