本日断捨離実行!


なんせ、一部屋キャンプグッズで足の踏む場所もない状態。
とても凄くって人様には見せられない状態、、

なので、片付け前の写真は無し
その部屋の押入れは、ずーっと溜め込んでいたもので溢れ、キャンプグッズは入れられない。( ̄▽ ̄;)
とにかくいらない物を愛車のレヴォーグに積み込んで処分しました。
1日かかって、夜に漸く出現した床。

いやー疲れました。(>_<)
夕食食べて、その部屋で久しぶりにくつろぎました。
押入から出てきたお宝は
唯一この火鉢
部屋の中央に出してテーブル代わりにしました。
そこでいただくのはサントリーの白州
この部屋、実は私のオーディオルーム
2年ぶりにゆっくりと音楽を楽しむ事が出来ました

断捨離して空いた押入にキャンプグッズを収納出来ましたので、
オフシーズンの期間は好きな音楽を楽しみます。
キャンプにどハマりする前はレコードを楽しんでいたので、
今宵は久しぶりに針をおろします
我が家のシステムはJAZZレコードをメインに組んでいます。
スピーカーはJBLのフロアー型
レコード聞く為にDENONのプリアンプをレストアして使用。
真空管はノーマルから真空管全盛期のtelefunkenに交換
真空管アンプの楽しさは真空管交換する事で音色が変えられる事なんです。
この真空管、解像度も高くて艶もあり素晴らしい音を奏でてくれます。
かなりのレア物ですが良いですよ
今宵楽しむレコードは
オスカーピーターソン トリオ
please request
JAZZアルバムの中でも、ころがるようなピアノと
深いウッドベースを楽しむ事が出来る素晴らしいアルバムです。
久しぶりのレコード
レコード特有のプチノイズはありますが、
やっぱりいい音(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
アウトドアから思いっきりインドアへとなりましたが
来春のキャンプまで楽しみたいと思います。
(o^^o)