実は絶対にハマらない思っていたスノーピークのIGT
アイアングリルテーブル、
今回のキャンプでゴロM∀TSUさんが使用していたのを見て、ウチのカミさん一目惚れ。❤
その時の記事はこちら👇🏻
https://ameblo.jp/pyon-pyon-ran/entry-12544437074.htmlコンパクトなテーブルに、シェラカップ、テーブルウエアーが収納、調味料まで格納され、バーナーまでインストされていました。
キャンプから帰って1週間もたたないうちに、、
早速計画実行 ( ̄▽ ̄)
カミさんが今回のる気満々の為、この熱が冷めないうちに我が家にIGTを迎えるべき、ゴロM∀TSUさんに相談しながら、早いペースでポチりました。
ポチったIGTが本日到着 👍🏼
先ずは基本は3ユニットのテーブルと400mmの脚でロースタイルで使用する構成に
脚のはめ込みめっちゃ楽でビックリ!
このユニットにビルドインするのが、こちらのフラットバーナーとメッシュトレー
気分は⤴︎︎⤴︎︎
ここにはステンレストレーで蓋をし天板にます。
(o^^o)
残り1ユニット分ですが、どうしても欲しい物が。
それは1ユニットのステンレストレー
しかし、、、
これ廃盤でないんです (>_<)
仕方なし、中古ですが某サイトで定価よりも高かく不本意でしたがポチりました。(*゚-゚)
早速埋め込みます。
これでたっぷりと収納が可能になりました。
ちょっと入れてみますね。
今までユニフレームのフィールドラックに置いていた物が収納されましたので、
フィールドラックの出番なくなりそうです
(^^)
( ̄~ ̄)
といい事づくめでしたが、、、
調味料がまだ収納されてないです!
考えましたが、メッシュトレーに入れた皿と鍋はいらないのでは?
その所に調味料を入れて運搬してはと、、、
でも、メッシュトレーに洗った食器を入れる時は邪魔になりますよね。
となると、これもいるのかなって、、?
いやーやっぱりこいつは沼なのか?
(>_<)