待ち焦がれていた
初、、初、初デビュー
初めてのグルキャン o(^o^)o ワクワク
御相手は、ゴロM∀TSUさん。
裏磐梯のほとりの遊び場キャンプ場で11月9日に再会
到着の時、全身で居場所をアピールして教えてくれました。
ありがたやー
やっぱいい人や!
ゴロM∀TSUさんはサクッとドックドームproアイボリーを張られていました。
目の前には山頂に雪を被った磐梯山を望む景色が
実はこの後大失態をやらかす羽目に

管理人さんから駐車場に車をと言われたが、エンジンかからない
ん、キーが見当たりませんだと
いつものポケットにキーが無い。
ヤバ、設営の時に落としたか?
しかも、周りは落ち葉だらけ🍂
これは、、、みつからない
頭の中が真っ白に 

冷静になれ、、何処か?
皆が探す中、ん、そう言えば?
キーにはルーフボックスのキーも一緒に付けていたし、、、
ルーフボックスから荷物下ろしてから
キー抜いてないよね、たしか?
ルーフボックスにしっかり刺さってました💦
大失態の後、設営終わり先ずは再会の乾杯を、
と言うかこれも撮ってない

たぶんゴロM∀TSUさん撮ってたよね?
もーね、ホッしたのと、再会が嬉しすぎて撮るのすっかり忘れてます
そんな事から始まった今回のグルキャン。
この湖、綺麗で水鳥達も来ています。
ずーっとこうしていたい。
でもこの後の楽しみが
実は、ゴロM∀TSUさんから、今回薪ストーブの幕よけを戴ける事になり、
薪ストーブでの、初キャンプ
サクッと設営してもらいました。
なのでいきなり完成 

この幕よけ、なんと傘立てなんですって
心強いお言葉に火入れの儀式を
癒されますねー
そして、今回これに合わせてデビューの物がもう一つ
それがこれ
コールマンの廃盤品クリアウォール
フルクローズすると真っ暗になるので、こいつで前面から光を、取り入れて中の暖かさも逃しません。
ピッタリ簡単に着きました
こらは大分日が落ちてからの景色になります。
焚き火を囲んでキャンプ雑談をしていると、時間はあっと言うまに過ぎ、
日が暮れ湖畔はまた違う景色を、見せてくれました。
綺麗です。
そして、夜の宴に、ゴロM∀TSUさんより白州ハイボールを頂いちゃいました。
白州の次は先週手に入れた、山崎12年を、、
これ、めちゃくちゃ美味かった
しかし我が家は小さいスキレットしかない。
そんな時に、ゴロ∀TSUさんからユニフレームのスキレットを、、
まさに救世主
しかもIGTを持参いただきインしていただきます。
やばい、これ欲しい😍
羽釜もスキレットも使いやす
IGTにいたってはカミさんがしっかり食いついてしまいました❤
素晴らしいのは値段もね、
いいのかカミさん買ってしまうぞ

物欲の嵐が 💦
あっという間に夜も更けて11時
外気温は6度でしたが幕内は22度とポカポカ
深夜3時頃に目が覚めおき火の中に薪追加。
朝まで火を絶やさずに幕内気温は20度をキープ
外気は4度位まで下がってました、
これやっちゃうと、石油ストーブ戻れないね
心配していた初導入は大成功
ゴロM∀TSUさんありがとうございます。
翌朝、、
中丸見えになるので、幕しっかり下ろしてました。
湖畔ならではの、このロケーション最高です
朝ごはんは昨日の残りの、すき焼きとゴロM∀TSUさんの作った、焼き芋、コーヒーをいただきましたよ。
おそらく今年最後で最高なキャンプ、素敵な時間をありがとうございました。❤
又の再会を約束し帰路に着きました。
最後に、ゴロM∀TSUさんの奥さん
貴重な時間に旦那さんをお借りして、ありがとうございました。
お手製のSOTOのレザーカバーまで頂き
この場をお借りしてお礼させて、頂きます。
m(_ _)m