私が愛用している調理器具の一つ、
そして、2人には鍋底分しか作らなくても、残ってしまい、翌日も余った料理を食べる羽目になります。
イラッシャイo(・ω・o)(o・ω・)o
ユニフレームの10インチダッチオーブン
スーパーディープ
メインは焚き火で使用します。
時には、SOTOのシングルバーナーのフュージョンでも使用しますが、10インチは結構大きい。
五徳が苦しそうですね!
そして、2人には鍋底分しか作らなくても、残ってしまい、翌日も余った料理を食べる羽目になります。
そんな時、アルペンで30%引きのこいつを発見。
コールマン8インチダッチオーブン。
サイズ感が丁度いいので我が家にやって来ましたよ

それでは開封の儀
Colemanの文字が深々と蓋に浮き出ています。
質感は良い感じ

しかもリフターとカバーが付いています。
結構ゆとりがあります。がばがば

内側の輪にのってくれますので、このスタンドに無事にのせる事が出来ました。
ε-(´∀`;)ホッ
このスタンドは、10インチダッチには収納出来ましたが、どうしても収納出来ません。
なので、収納を考えて手持ちのもう一つのスタンド引っ張り出しました。
どうにかのせる事が出来ましたし、こいつを使わなかった課題もこのダッチオーブンならクリア。
その課題は、ユニフレームのダッチオーブンでは鍋底がすべすべして、滑り落ちまくっていたんです。
Colemanのダッチオーブンは鍋底ザラザラしているので滑り落ちず、ギリギリセーフ
こいつならコンパクトに折りたたみ収納可能

バッチリ収納出来ました。

これで残り物を食べなくても済みそう。
もちろん人数多い時はユニフレームの10インチにも活躍してもらいますよ!
(*^^*)