ギガが無い
NTTドコモから下記の通知が来てしまいました。
(* ̄□ ̄*;
ご契約のデータ量に到達しました、、、⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
なので皆さんのブログはWiFi環境がある所で拝見させていただきます。
私のブログも同様にWiFi環境がある時に、
タイムリーな投稿が出来ませんがご承知下さい。
ごめんなさい🙇💦
週末の雪峰祭の記事が本当に最後のギガで投稿出来るかって感じですが、試してみます
今回、人間ドックでお休みいただいていたので、前泊入りしてましたが、、、
バリュームで下剤を飲んで出撃のため、天気予報の様に下痢乱(ゲリラ)豪雨にならなければいいけどって
幸いにも雨に降られずに設営完了。
私はトイレに往復しながらでしたが、、、💧
その日の夜、
風が強く焚き火もすぐに消しましたよ、
お隣さんに風向いてたので🔥🔥🔥炎上させたら大変
深夜には風と雨が交互に来て眠れない大荒れ状態
正しく下痢乱か? 🌀☔
しかーし、何と朝から晴れ模様、☀️
なんと半袖でも過ごせる暑さになるとは!
今回、我が家は雨を想定して、水はけの良いDサイトを選びました。
今回は人通りを考えて、寝室側を通路側に向けて設営
結構風が強いんですよね!
なのでペグ打ちはしっかりと行います。
今回、反対方向に向けた事で人目を気にしなくって良くて正解でした。
それでは雪峰祭1日目、まずは恒例の長蛇の列に並びスタート
入口からずっと遠い本社ビル手前から並びました。
開始してしばらくして雪峰祭の、のぼりを見上げます。
長蛇の列の皆さんのお目当ては雪峰祭限定品でしょうが、私はB級品の抽選が目当てなので焦りません。
宿泊権利が当選しただけで満足してますw。(^^)
なんて、、
1名に当たる景品当たらないかななんてクジ引きします
結果は当然ハズレ
目を付けたものに投票して、午後3時の結果を待ちます。
あとは、朝日山の無料のきき酒コーナーに
画像はスノーピークよりお借りしてます。
最初に久保田雪峰を飲み、その後に4本のお酒を飲んでどれが久保田雪峰か当てるものです。
酒飲みの私は是非当てたい。
結果は?
見事的中
景品のお猪口をゲット
そして久しぶりに地下1Fのミュージアムに、
前回と展示品がだいぶ変わっていましたよ。
憧れていたボルボとカヌーのセットが展示されてます
このタイプのボルボ好きだったんですよねー
ミュージアムをあとにして出た所、どなたか運の良い方が引き当てた様で、御覧の掲示が
いやーおめでとうございます🎉🎉🎉
そして、毎年恒例のサントリーの協賛でオールフリーをいただき、テントに戻ってまったり過ごします。
かんぱーい(^^)/🍺
今回天気が良いのでこいつの性能を試します。
昨晩活躍したLEDランタンのキャリーザサン。
結構明るくて満足してましたが、、、
果たして太陽光での充電性能は?
バッテリーのランプ表示4目盛りから1になっていたので、どれくらいでフル充電出来るか?
午前中は晴れて充電出来ていましたが、、
2目盛り迄、午後からは曇り時々雨の為目盛りは上がらず。
太陽出てないと充電出来ないのはちょっと困りますね。
これに外部からの充電機能が付いていれば〇なんですが、残念!
まったり過ごしたあとのお昼は、色々出店しているお店で
今回は肉づくしでいただきました
先ずはハラミステーキ美味そーふ
😋🍴🍖
どれも美味しい
このたい焼きシャチホコみたいで独特な形
食事を終えて、今回アメブロのNABE CAMPさんがいらしているとの事なので、
自作のブラックフラグを頼りにサイトを探しました。
フラグ発見し、素敵なファミリーにお会いする事が出来ましたよ(o^^o)
NABE CAMPさんもDIYで色々なものを作っているのでいつも参考にさせてもらってます。
m(_ _)m
我が家のサイトにも来ていただき、少しの間お話させていただきました、
キャンステに興味がある様でしたので私のキャンステお渡ししました。
サイトに戻ったあとは、冷たいビールで再度カンパーイ
暑い時にはビールが美味い🍺ー(・∀・)ー🍺
その後は、白州のハイボールへと
実は山崎と白州の両方持って来てます。
ロック用は山崎12年、ハイボールは白州で
ロックアイスでいただきます。
性能にも満足でさ。
今回も初導入品が大活躍(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
そして運命の抽選会が、、、
結果は、なんと、、、
いつもながらの惨敗
まーこんなものですね _ト ̄|○
そして夕食へと
幸い前日と、違い風がないので焚き火が出来ます。
スキレットで餃子をと野菜炒めを、100均のセリアで手に入れたアルミ鍋でお湯を沸かしてパスタを作ります。
このアルミ鍋、使い捨てですが深型で重宝します
今回のパスタはクリーム明太にしましたよ。
メインランタンのペトロマックス慣れたせいか光量落ちている様な、、
まさかの霧雨でホヤ濡れてたのに気がつかず、💧
やってしまいました。
とは言うものの、今回豪雨予報がそれなりの天気ですんで良かったです。
今日も晴れるみたい、今年は晴れ男決定
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡