朝イチで積み込み完了。(>_<)

これから向かうのは、、、、

キャンプではなく、人間ドック🏥

たまたまですが、今日は人間ドックの日でお休みを頂いてました。




なんとラッキーな事に、

楽しみにしていたスノーピークHQの雪峰祭の宿泊が当選したので、午前中のドックが終わってから速攻で雪HQに前泊入り、、、

朝は晴天でしたかみ、予報では土日は大雨予想。

午後3時に到着してから、2回目のリビングシェルロングを設営。

トルテュと違って簡単で、あっという間
でもやっぱ雨を気にしながらの設営なので、写真撮ってません。

なのでいきなり夕食へ、

SOTOのフュージョンでとダッチオーブンでブイヤベースを作ります。




人間ドックでバリュームたっぷり頂き、下剤もたっぷり頂きましたので

真っ白なう○こを出すだけ出して、また食い始めました。

しっかし写真写り悪いなー(>_<)

いつもの事ながら料理写真全く❌



雨が降る前に集めた自然の恵いただきましたよ!

小枝は焚き付けに丁度いいです🔥🔥🔥




小枝を使い、夕食を頂いてから焚き火をやってみたものの、

強風で火の粉がお隣さんに行くので、やむなく鎮火させました。




となると

やつばりこいつの出番。

リビングシェルロングをクローズして点火




石油ストーブのおかげで、外は16度ですが幕内は26度と快適そのもの。

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡





そんな幕内でいただくのは、用意していた山崎12年のロック。

ムード満点のノクターンを灯して頂きます。

ノクターンのガス缶のレザーカバーはHOPさんの蜂鳥祭でいただいた、お気に入り。


お酒も進みますねー    🥃




今回はもう1つの楽しみとして、SONYのBluetoothスピーカーを持って来たので、音楽も楽みながら頂いています。





さっきまで、iphoneに入れたあいみょん聴いていました。

結構な重低音がでるのでかなりボリーュム下げてますよ。




そのあとは米津玄師に、、、、



流石に10時にはoffしますよ、、

皆さん深夜は静かにしましょうね。(o^^o)


とか言っているうちに、雨が強まってきました。

明日は雪峰祭、晴れて欲しいです!


🙏🏻お願い、、、