本日もギアのお話を
今回のキャンプで使用した、トランギアのアルコールストーブ、
五徳と風防を兼ねて、バーゴヘキサゴンウッドストーブに入れて使用してます。
素手でやると火傷の危険が、、、
またまた物欲が、、、
前から気になっていたプライヤーになるレザーマンの導入を検討してみます。
選定するのにあたっては、ボディがプラスチックではなくステンレス スチールの事、
機能は最低限で良く、ナイフのブレードがしっかりとしている事、
常時携帯出来る事、、、
私が選んだのはレザーマン スケルツール
フルメタルのボディーにカラビナがありズボンの脇に引っ掛けられます。
- ニードルノーズプライヤー、レギュラープライヤー、ワイヤーカッター、ハードワイヤーカッター、420HC直刃波刃ナイフ、ラージビットドライバー、カラビナ(栓抜き兼用)
カラビナは栓抜きにも
画像はAmazonさんよりお借りしてます。
ギミックなこいつ、先ずはナイフにトランスフォーム
かなりしっかりした作りでいい感じ。
これでトランギアの アルコールストーブの蓋を挟み安心して消化が出来ます。
エスビットのアルコールストーブとお揃いで持ち運びたいと思います
PS
こいつが到着した時、カミさんから
「又何頼んだの」!
ちょっと爆弾が、
着弾前に
えーと、、ペンチだよ工具って言ったら
無事に爆発せずにすみました。(´▽`)ホッ
良かった、良かった
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡