イグルーのビンテージ品 ウォータージャグを手に入れてからカスタムを行っています。

前回はジャグスタンドをDIYしました。

前回の記事はこちら👇🏻

ウォータージャグ スタンドDIY 

https://ameblo.jp/pyon-pyon-ran/entry-12481047213.html

今回は引き続き、気になっていたコックの改良を行います。

純正のコックはプラスチック製で押し続けないと水が出ません。


本体から出っ張らない構造で積載には良いんですが、押し続けないと出ない為、両手が使えません。

又、出し終わった最後に、本体に少し垂れた水が付き衛生上良くないです。


そこで、焼酎サーバー用の蛇口、焼酎カランB 2780円をAmazonより購入。


今まで取り付いていたコックのナットをウォータープライヤーで緩めます。


コック無事に、取り外し完了しました。


蛇口本体に付属のシリコンワッシャーを1個入れて差し込みます。

そして、内側からもう1枚のシリコンワッシャーを入れます。


さらに付属の金属ワッシャーを入れてナットをセットします。


ナットをウォータープライヤーにて締め込めば完了。


あっという間に完了しました。

早速水を入れて漏れがないか確認。

漏れなくOK(^O^)


では蛇口をひねって水出しチェックです。

いい感じです。
これで両手が使える様になりました。


蛇口が本体より出ている為、締め終わりの時も本体に水がつたう事がありません。




完成したウォータージャグのセットです。

機能的でお洒落なジャグに変身しました。

ビンテージな感じがお気に入りです。


これで完成と言いたい所ですが、まだカスタムは続きます。

そのカスタムは私だけではできない為、あるお方のお力をお借りする事になりました。

続く

(*˘︶˘*).。.:*♡