本日もキャンステ到着。

  jalan melastiさんと、ななたろーさんはブログでのお付き合いになりますが、キャンステ交換させていただきました。

  jalan melastiさんのステッカー2種類いただきました。

皆さん、シンプルでかっこいいです。

ありがとうございます。


  jalan melastiは、今回ブログにキャンステ作成の記事を上げた際に交換のご連絡をいただきました。

かなりのキャンパーさんと思われます。

今後ともよろしくお願いします。(^O^)


続いてななたろーさんのキャンステ。

こちらも、限定品バージョンまで付けていただきました。

ありがとうございます。

私がキャンステ作成し始めブログにアップしていましたが、ななたろーさんはあっという間に数パターンを制作。

素晴らしいスピードと、シンプルなデザインで素敵です。


今回もノクターンでキャンステ見ながらお酒をとノクターン灯しましたが、炎の火力調整不良となり修理行きとなりました。

最小に調整しても、普段より大きな炎です。

これより小さくならなくなりました。


最大にするとホヤから大きくはみ出します。


大切なノクターン2016EDITIONです。
火力調整依頼にスノーピークに修理を依頼します。

今年は立て続けての修理になりますが、スノーピークに依頼すれば安心です。

キャンプグッズは一生大切に使いたいですね。



そこでもう1つ、1990年代のイグルーのクーラーボックス。

ドレン口が割れて使用出来ませんでしたが、最近このパーツがまだある事に気付き交換する事に。

しっかりと割れていますね。



交換用のパーツをAmazonより購入しましたよ。
まだあるとは、きっと現行品も共通品なんですなね?


プライヤーで、割れたドレンを取り外します。


取り外したドレンです。



新品と交換して復活しましたよ。


普段使いのスノーピークの75qtと比較します。

サイズはかなり小さいですが、これでも2Lのペットボトルが縦に入ります。

連泊はスノーピーク、1泊はイグルーと使い分けが出来る様になりました。


これからも大切に使いたいと思います。

(ノ*˙˘˙)ノ⌒♡