本日も仕事、残念ながらGO Eastには参加出来ませんでした。
仕事中はGO Eastの事で頭の中がいっぱい。
いい天気だなー、休みたかったー 参加して皆さんにお会いしたかったーって。
前回のキャンプで初めて使用した人生初のハンモック
amazonで4000円以下、なんかこんな薄い生地でほんとに記載通り200kg以上もつのか?
乗った瞬間に落下なんて目にならない様、恐る恐る乗り込みました。
無事乗れていますが
慎重に乗ったつもりでしたが、座る位置が奥過ぎて、反対側にくるんと回転し、落下しそうになりました。
やばい、蚊帳付きなので落下と同時に蚊帳を引きちぎって壊してしまう。
必死に元の方向へもどる様にしがみつきました。
何とか耐え抜き、本来の位置に無事に戻りました。
初乗りの感想は寝転んだ感じは快適でしたが、直ぐに強い風が吹き出して寒くて撤収したので次回に持ち越し。
今回は何とか2本の丁度いい木がありましたが、次のキャンプで又同じ様に2本の木があるとは限りません。
そこで、色々調べた結果、バイヤーのハンモックスタンドなるものを購入。
これがあれば、1本木があればハンモックを設営出来ます。
角材は2分割出来ますので収納もコンパクト。
これで次回のキャンプは1本以上の木があるサイトを目指します。
嫁さんには、又1つ増えたグッズで一言、、、
もし1本も木が無いサイトだったらどうするの?
まったく安物買いの銭失いなんだからと!
どうやら嫁さんはこんな自立式のハンモックが良かった様です。
私的には、重い、風情がないと思いますが、おっしゃる通り。
木が無かったら設営出来ないのです。
次回は意地でも木のあるサイトを確保して、ハンモックでゆっくり過ごしたいと思います。
(^O^)