1日目の夜の部

焚き火で夕食を作りました。

スキレットで、マグロのテールを焼き、もう1つは豆腐のチゲ鍋がメニューです。


スノーピークの焚き火台にファイヤーハンガーを組み合わせていつも調理しています。

ファイヤーハンガーは色々吊るせて、火との距離が調整出来て、我が家の必須アイテムです。


いつもは初日は焼肉が定番ですが、スーパーでマグロを安くゲット出来たので、マグロ丼にもしてみました。


マグロ尽くを、美味しくいただきました。

そしていよいよ日本酒の久保田 萬寿を


このお酒ホントに美味しい。
これ飲むと、他のお酒は飲めません。
さすが久保田最高峰です。


料理は楽しめましたが、昨夜は大事件が
コールマンのガソリンランタン(ノーススター)が大炎上しボディーからも炎がでて消化。

もう使えないか、今日も試してみますが駄目だったらショックです。
なんせ我が家のメインランタンなので

(>︿<。)




仕方なく昨夜は予備のランタンスノーピークのタネほうずきで過ごしました。


ランタンのガソリンを抜いて、今日もう一度トライします。

無事な事を祈ります。