先日 プリザレッスン時に
6月26日に トイレに紫陽花を
飾ると 婦人科の病気にならないと
お聞きしました

今年からぜひやりたいと
思いました

私の周りには 知っている方もいらして
半紙にくるむとか
色々情報が膨らんできまして
調べてみました

適当に半紙に包んでいましたが
下の写真が載っていました
あわてて やりなおしました

水引を結んで
玄関に飾ると 紫陽花には毒素が
含まれているので
魔除けになるとか。。。
蜂の巣にも似ていることから
店先に吊るすと
商売繁盛のご利益もあるらしい

紫はリラックスできて
不安を解消する色で
女性ホルモンの分泌を促す効果もあるようです

紫は 根拠なく自然に好きな色の一つです
落ち着く色なんです

我が家の紫陽花は
鉢植えから地植えにしたばかりなので
やは今年はり咲きませんでした



濃いピンク色でしたが
昨日 お寺を訪れた時に
ご住職の奥様もご存じで
お庭の紫陽花をいただいてしまいました

ますますご利益がありそうです

26日に限らず
6が付く日という説もありますね
調べると面白いです
誰が 始めたことなのでしょうか



