久しぶりの更新になってしまいしましたあせる


                    今日は 日曜教室でしたニコニコ  

 

                  OL時代は 土日が休日でしたので


            日曜日は 休みモードでのんびりしたくなってしまいます 汗


                     


                  

              先日 ビーグル犬のリカを動物病院に連れて行った時


                  とっても癒される出来事がありました好


                       リカは先月で 15さい。。。


                ワンちゃんの平均寿命は 15さいらしいので


                  4年前 両親から 世話を引き継いだので


               平均寿命までは 生きてほしいと責任を感じていた


                 とても元気だったのに 最近 急に体調が悪くなり


                       病院に連れて行きました


               待っている間 私も不安で リカはもっと不安そうで。。。しょぼん


                 そこに 真っ白いスマートなワンちゃんが入ってきて


                    顔を見て 思わず笑ってしまいそうになるくらい


                         とても愛嬌があってにひひ


                  でも 私の気持ちは沈んでいるのでご主人さまに


                         軽く会釈しただけでした


ローズフルのブログ

                       


                    帰宅して調べたら ブルテリアって言うらしい


                      とても ひょうきんなお顔ですよねニコニコ


                 すると その白いワンちゃんが リカを気に入ったらしく


                     暗い表情のリカの鼻をツンツンしてきて


                    リカも嫌がることなく まんざらでもないようで


                   とても微笑ましい光景で 私も気持ちが晴れてきて


                  「 人見知り(犬見知り?)しないんですねはてなマーク」と聞くと


                 「すごく気が弱くて ダメ犬なんですよ~ビックリマーク」と言われて


                          弱い犬には優しいとか。。。


                  まさにリカは弱っているので 優しくしてくれているようWハート


                       「優しいのね ありがとうラブラブ」と私が言うと


                          バチっと目を合わせたあと


                部屋の隅っこに行き ご主人さまの横に隠れてしまいましたキャハハ


                        隅に顔を押し付けて 動かない。。。


                          すごいシャイなテレ屋さんべーっだ!


                         わかりやすい性格のワンちゃん



ローズフルのブログ


                     調べてみると 「闘犬」らしい。。。アレッ!?


                      まるっきり 反対の性格だと思うけどにひひ


                  特に ホワイトのブルテリアは 「白い騎士」と呼ばれて


                           人気が高いらしいキラキラ


                   リカの診察が終わり 帰るときも なかなか歩かなくて


                         困っていると そのワンちゃんが


                      ツンツンとリカを出口まで押してくれて


                           助けてくれましたニコニコ


                            ありがとうね~ラブラブ


                  とてもシャイでお利口なワンちゃんに出会えましたドキドキ 


                         またどこかで会えるかな~好


                       (写真は 犬図鑑からお借りしました)