本日3回目のメトトレキサート服用の日でした


寝起きすぐ、喉が苦しい・・・

腫れて詰まる感じ・・


というイチゴ。



風邪引かせちゃったか?(ノД`)と思いつつも


8時に1回目服用。

痛みが強いので一緒に痛みどめも服用。


今日は通院日でもあったので、支度して出たかったのに起き上がる事が出来ず・・・

どーせ何時に行ってもまたされるからいっか・・・と思い予約時間過ぎたけど午前中受付間に合うように行けばいいかな(・ω・)


と、二度寝許可。


時間きたので再度起こすと、少し痛みも引いた様で

ムクっと起きて来ました。



病院では手のXP撮影。

小児科では症状診てもらい

喉の事も伝えたけど、若干首に腫れはあるね~・・・おたふくやった??

注射打っててもなる子はなるんだよね~ま、今のところ何とも言えないから一応風邪薬も出しておくけどね
抗生剤使えないから基本的には自分の治癒力で治して貰うことになるよ

と説明される。


・・・免疫抑制剤飲んでるのに自然治癒力?(・´ω・)

だから風邪引かないで・・って言われてたんだね(ノД`)



薬局で薬待ちしてたら、薬剤師休憩中で30分以上時間かかると言われ

イチゴのリクエストでこってりラーメン食べに行きました(^^)

食べたい!って言っただけあって結構食べられたヽ(・∀・)ノ



薬貰って帰宅すると疲れたのか少し眠る。


夕飯拒否。

ゼリー食べさせて

20時になったので2回目投与。



しばらくしたら「お腹痛い・・・」と横になる。
(昨日の夜も腹痛と下痢症状あり)

おたふくの症状調べたら

流行性耳下腺炎
*高熱(稀に発熱しないケースあり)
*耳の付け根~顎にかけての痛み・腫れ
*頭痛
*腹痛・下痢
*首のコリ・痛み

あー・・・・

首のリンパ節?が若干腫れてる・・・
それ以外の症状はピッタリだ・・・(ノД`)

やっぱりおたふく???


困ったなぁ・・・(・´ω・)と思いつつ様子みてたら

身体があつ~く熱こもってるのに、体温計には反映されない。

元々熱は出さない子だし、平熱36度あるかないかだし

イブプロフェン飲んでるから熱も上がらないのかな??って思った。



でも

あれ?そういやMTXの副作用ってこんなんじゃなかった??と調べると

やはり

*腹痛・下痢
*喉の痛み
*頭痛
*発熱
*異常なダルさ

あー・・・・こっちも全部当てはまる。。。

しかも【注意】の所に

鎮痛薬(NSAIDs)や抗生物質など、薬の飲み合わせによっては、この薬の作用が強まり、副作用がでやすくなります。

って書いてある・・

鎮痛薬(NSAIDs)・・・イブプロフェン入ってるじゃんか(ノД`)

1日に900㎎くらい飲んでるし。。

※通常8~10歳:1日量300~400mgって書いてあったよヽ(´A`)ノ


これ(副作用)じゃね???と今は思ってるんですけどどうでしょう?(ノД`)









【結果記録】

痛みどめ服用数---3回3錠(朝2錠・昼2錠・夜3錠)
  胃薬---2種2回
  プレドニン---1錠
  メトトレキサート---2カプセル
食事量
---朝 なし
---昼 ラーメン
---夜 ゼリー