兵庫県への旅 - 観光編 -
4月24日~26日に
兵庫県に旅行に行ってまいりましたぁ
目的は連荘するジャグラーですが
観光もしたので、まずは観光の様子から
連荘するジャグラーのことは
アメンバー限定記事で書きます・・・
なんか恐いのでw
1日目と2日目
あと3日目の午前中はスロットして
観光は3日目のお昼から・・・
↑あほでしょ?笑
まずお昼に元町中華街というところへ・・・
友達に聞いて向かう時はこんな立派なものだとは
思っていませんでした。
関東でいう横浜中華街
せっかくなので高めのお店に入ったんですが
美味しかったです
旅行全部スロットに費やさなくて良かったと思いました
行列のできる肉まんのお店も行ったし
中華街大満足
次に明石焼きのお店へ。
10個で600円
これはほんとにすんごーーーーく
美味しかったです!!!!!!
関東で食べてた明石焼きとは全然違う。
中は卵豆腐のような感じで
作ってたおじさんを家に本気で連れて帰りたいと思いました
関西に行ったらぜひ皆さんも食べにいってください
ちなみに私が行ったのは たちばな ってお店だったかな?
たまたま見つけて入ったけど老舗だったみたいです
帰りの飛行機の時間もせまってきたので観光はこれで終了w
ありえないでしょwww
私や私のまわりはほんとにただのスロット好きなんですw
ほんとは姫路城行こうと思ってたんだけど
天守閣が改装工事中っていう噂を聞いて行く気がうせちゃった
(まぁ、言い訳ですw)
また来年も連荘するジャグラーがまだあったら行くだろうから
姫路城はその時に
ちなみに今回行った中華街と明石焼きのお店は
三宮駅から歩いていけるよ
三宮駅周辺はすっごく栄えていて
モノレールの敷き方とか街のつくりが近未来都市みたぃで
モノレールから見る景色も街がすっごく綺麗で
正直住んでみたいなぁって思いました
・・・やっぱり東京は便利ダケド汚い。
最後に・・・
お土産でテレビや雑誌で話題の神戸Frantzの
壷プリン買ってきたよ
元町中華街にある直営店?では売り切れだったけど
神戸空港で売ってたのラッキー
うまーでした