八月の観劇は。。。? そして、今になって行きたい☆ハ月の舞台№1は?(笑)
今週、 大阪新歌舞伎座で、 舞台新・水滸伝 見に行きます☆
二十一世紀歌舞伎組
久々の、 スーパー歌舞伎☆
今までは、 市川右近さんと 市川猿之助さん (亀ちゃん) がいつも、一緒に出てたけれど。。。
亀ちゃんは。。。今回はいない。。。
市川猿翁さんも、 原案などのみ。。。
でも、 宙のり 他、 エンターテーメント☆ 衣装や、舞台美術、雰囲気なども楽しみ☆
市川右近、市川笑也、 市川春猿、市川猿弥さん 他です☆
やっぱり、たまには、 歌舞伎 や、 スーパー歌舞伎 見たいなって思います☆
こちらは、 お友達と行きます~☆
今回の 新・水滸伝、 作 は、昨年秋の舞台、
影武者独眼竜 (EXILE エグザイル劇団 マキダイと 歌舞伎役者 片岡愛之助さん ダブル主演) の 横内謙介さん。
この 影武者独眼竜 も エンターテーメント ライブ で 面白かったしね☆
ドラマ半沢直樹 から、 もし? 片岡愛之助さんを 知った方がいれば? 半沢直樹の オネエっぽい感じの 国税の統括官は、 かなり。ギャップあるとおもいますぅ~♪(笑)
来週は。。。
佐々木蔵之介さん 主演
舞台非常の人、 何ぞ非常に ~奇譚 平賀源内と杉田玄白 ~
大阪公演 大阪森ノ宮ピロティーホール
出演 佐々木蔵之介 岡本健一 篠井英介 小柳友 奥田達士さん
脚本 演出 マキノノゾミ さん
蔵之介さんと、マキノさんは、 以前より 一度一緒に舞台をされたかったそうです。
マキノさんの舞台作品は、 昨年 十三人の刺客、陽だまりの樹と 見ていて、
面白かったので、こちらも楽しみです☆
オトコ五人と マキノさんで、結構、腹割って、さらけ出して舞台稽古もされてきていますし、
他公演も重ねての、大阪公演なので、 見どころもいっぱい☆あるかなっ☆
佐々木蔵之介さん(平賀源内) と 岡本健一さん (杉田玄白) を中心に、
そこを つなげている役としての、 篠井英介さん。
この三人 の つながり。。。 が 面白い☆ 見どころ☆って、
ブログに書いていた人もいるので、
人数も、五人の舞台、 じっくりと楽しんでみたいと思います☆
蔵之介さんと会えるのが、楽しみです☆
蔵之介さんがやっぱり、メインにはなっちゃうけれどネ。。。
そして。。。そして、今になって行きたい(笑)☆
8月の舞台№1は?(笑)
舞台 小野寺の弟、 小野寺の姉 大阪公演 (八月下旬)
主役は、 片桐はいり 向井理
そして、 ユースケ・サンタマリア、 山内圭哉、 片桐仁、木南晴夏さん他
実は、、一度は、スルーしておこうと。。と思った舞台。。。(笑)
でもでも、 今 あまちゃん で 片桐はいりさん を見ながら、いつも笑ってドラマ見て楽しんでいるし。。。
はいりさんは、 演技がうまいだけでなく、稀有の存在☆(笑)
向井理くんが。。。かっこいいけれど。。。私の中では、 舞台とつながらなかった。。(笑)のが、一番の スルーしようかな?(笑)って思った、理由なの。。
でも、 脇役が、ユースケさんも、 山内圭哉さんも、面白いし。。。(笑)
(存在感と、ブレない感じかな☆)
片桐仁さんは、 一度舞台で拝見してみたかったし。。。
木南晴夏さんは。。。今私の中ではちよっと注目しかけている?女優さんです。。。
トーク番組とかでも、結構本音トークだったり、 頭の回転早かったり(と思っている。。)、
映画ドラマも、 山田孝之くんや、 綾野剛くんと共演あったりで~。
昨年は長塚圭史さんの舞台に確か?出演していたよね~?
舞台のお話 小野寺の弟、 小野寺の姉 楽しそうだよね~☆
ちよっと、 いい感じでの☆ドタバタな感じかなっ♪(笑)
こちらは、時間と体力 (笑) に合わせて、
これから、チケット手配、もしくは 当日券で、行きますぅ~☆(笑)
舞台盲導犬
古田新太 宮沢りえ 小出恵介 さん他
行くつもりだったけれど。。。 今週で終わるし。。。ちょっといけそうにないなっ。
残念だけれどね。。。
お金もだけれど。。。(おさいふもつらいけれど。。。(笑))
今の私は。。。やっぱり、時間と体力 が勝負(笑)☆ だねっ。 ☆