映画俺はまだ本気出してないだけ(感想)
堤真一、山田孝之、橋本愛、生瀬勝久さん他
レディースデイー 鑑賞
女性のみ(笑)の鑑賞で、半分以上の席数 (50~60 人)、
結構埋まってました♪
やっぱり、 人気☆の、 俺はまだ~♪ でした。。。
配役 大黒シズオ 堤真一/ 市野沢秀一 山田孝之 /
宮田修 生瀬勝久/大黒志郎 石橋蓮司 / 大黒鈴子 橋本愛 /編集者 村上 濱田岳
他、水野美紀、指原莉乃、ムロツヨシ、賀来賢人、川久保拓司、佐藤二朗
蛭子能収、村松利史、尾上寛之、小柳心さん他
堤真一×福田雄一監督。 ファーストキッチン
監督 福田雄一 (勇者ヨシヒコの) 原作 青野春秋
音楽 ゴンチチ (この作品には、よく合ってましたね♪♪)
主題歌 SCANDAL 会わないつもりの、元気でね
企画 日活 / 配給 松竹
記事より。。。
ストーリー:子持ちで離婚歴がある42歳、大黒シズオ(堤真一)。ある日、彼は「本当の自分を探す」と何も考えずに会社を辞めてしまう。だが、ゲームばかりの毎日を送り、同居する父親の志郎(石橋蓮司)から怒鳴られてばかり。そんな中、本屋で立ち読みをしていたシズオは漫画家になろうと決意し、志郎と娘の鈴子(橋本愛)に熱く夢を語る。しかし、出版社に原稿も持ち込むも不採用。さらに、生計を立てようとファストフード店でバイトするが、ミスを繰り返し、さらにはバイト仲間から店長というあだ名を付けられてしまう。
感想。。。
ネタバレになるから、あまり言えないけれど。。。(笑)
ほんと、二時間弱の映画は、本当に楽しかったよ♪
堤真一さん扮する、大黒シズオを中心に、まっすぐにまじめに生きている姿を、コメディータッチで描いているだけでなく、
家族、仲間を中心とした、ヒューマンドラマでもあります♪♪
堤真一さん扮する大黒シズオ、どこまであつかましく?(笑)、
前向き?♪で(笑)~、自身過剰?で~♪(笑)
でも、漫画家、梦に向かってまっすぐな姿☆は、
みんなに明るい希望まで与えてくれる~♪♪
いつもの堤さんとちがって、 よくここまで(笑) くずしたなあ~(笑)
やってくれましたね~♪
堤さんが、 撮影中。。。 俺じゃないよ。。。(笑)と ぼやいていた。。。という記事を目にしましたが(笑)
ほんと、 ここまで、 よく頑張りました(笑)
そして、回想のシーン、自問自答シーン(笑)では、シズオ5 が出てきて、
いろいろなシズオ を見せてくれて、楽しませてくれます~♪(笑)
劇中歌も。。。 大黒シズオとして、唄ってます♪
そして。。。 してやられた(笑)のが。。。。 やっぱり山田孝之くん♪
フリーターで、声も小さくって、人とコミュニケーションをとれない人だった。。。
でも、 この役の中でも、 ダークな部分、まっすぐな部分。。。
そして、いろいろと変化していく、市野沢秀一くん を好演しています♪
シズオとの出会い。。。そして、宮田との出会いによって、
やる気なし、朝起きられない、仕事続かない市野沢。。。
何も変わらない。。。とあきらめていた姿から、
ちょっと一歩踏み出して、変わっていく自分。。。
この人は、ホントは、とてもまっすぐな人だったんだなぁ~って思う。。。
人のために、なぐりあいしたり。。。
いじめられてる人をほっとけなかったり。。。
そして、ある家族の絆が再び甦った時に、一瞬見せた、あの笑顔☆に、
私は、してやられました~♪♪(笑) 素敵だったよ☆☆
あの一瞬、優しさ~、温かさ感じましたね~♪
そして、市野沢が、 金髪→黒髪→就職活動 と どんどん変わっていく、
ひげづらでなく(笑)きれい目(笑) の山田孝之 くん(笑)、
今回、とっても、良かったねっ☆
この人をみていると、 人との出会いで、
人間はどんどん変わっていけるんだろうなぁ~、って♪
宮田役の生瀬勝久さん。。。
この頃は、いるだけで笑いをとる役(笑)みたいなのが多い方でしたが、
とても人の気持ちのわかる、そして。。。人に気を遣いすぎる役。。
優しすぎる役を好演☆
シズオと 宮田 の対比 も面白い☆
宮田がシズオに言う。。。
言いたくないが、 お前が羨ましいよ~って。
確かに。。。 シズオの回りでは心配してくれる家族 、
娘がいるんだから~♪♪
そして、自分の梦に向かってまっすぐ、進んでいけるんだから~♪(笑)
編集者村上の濱田岳くん。。。 大人になって~ってまず、思いました(笑)
そして、毎回シズオへの、お断りの仕方も、 味がありましたね~♪
そして。。。シズオは、そんな村上にも、希望ある人生~♪☆を
、教えちゃうんだよね~♪(笑)
父 志郎役 の 石橋蓮司さん。。。 やっぱりこの人の存在感は、
なくてはならない人だなぁ~☆ とてもいい味を出してました~♪
そして娘 鈴子役の 橋本愛さん。。。
こんな父なのに、いい子に育って~。
そして、とてもクール、とてもききわけのいい子。親子逆転?(笑)
でも実は。。。
後半での 父との意外なところ?での出会い。。。
いろいろな家族のカタチってあっていいんだなぁ~って。
鈴子とシズオの 関係!
こちらもとても、いい関係☆いい味☆ありました~♪
この鈴子役の 橋本愛ちゃんも良かったです☆
なので、 映画全般的に笑わしてもらいながら、
でもでも、内容のある、ヒューマンドラマ☆でした~♪
劇場内も、結構笑いながら、見てましたねっ☆
俺はまだ本気出してないだけ。。。明るくって、楽しくって、
素敵な、映画でした~♪♪