映画天使の分け前(感想)とっても、良かったよ!



映画賞。。。

2012年 第65回カンヌ国際映画祭審査賞

2012年 サン・セバスティアン映画賞観客賞

2012年 BAFTAスコットランド賞 主演男優賞&脚本賞。

(ポール・フランニガンは、この映画で初出演し、

主演男優賞を受賞したそうです。。。 )


pyonちゃんのブログ





あらすじ。。。(プレス記事より。。)

スコッチ・ウイスキーが根付くスコットランド。

この地は今、不況にあえいでいた。

家族とうまくいっておらず何かにつけ暴力沙汰を起こしてきた

ロビー(ポール・ブラニガン)は、またしても問題を起こし捕まる

しかし恋人との間にできた子どもが、じき生まれることを鑑みて、

刑務所送りではなく社会奉仕活動をするよう言い渡される。

そこで指導者のハリー(ジョン・ヘンショー)と出会い、

ウイスキーの奥深さを知ったロビーは、

次第にテイスティングの才能を目覚めさせていく……。


評点 4.3点 (5点満点中)


感想。。。

イギリスの名匠、ケン・ローチ監督によるヒューマン・コメディー。

ケン・ローチ監督ということで、 見てみたかった作品。

スコッチ・ウイスキーの故郷スコットランドを舞台に、もめ事ばかり起こしてきた若者がウイスキー作りを通じて師や仲間と出会い、自らの手で人生を再生していくさまを描き、社会奉仕活動で出会った行き場がない、若者者たちが繰り広げる痛快な人生賛歌。

最後には、とっても幸せな気持ち、そして、笑顔にされてくれる映画です☆☆☆



天使の分け前。。。とは??

ウイスキーなどが樽の中で熟成されている間に、年2%ほど、

蒸発して失われる分のこと。。らしい。。

この樽を開ける瞬間の、 なんともいえない、至福の時間。。。



そして、結末に込められた意味。。。??

 になんとも 幸せな気分になるでしょう~♪



なんともいえない、いいネーミング・いいフレーズだなあ~♪って☆



この脚本が、またとってもいいんだなぁ~☆☆☆

始めに。。。 若者達が喧嘩や、過ちを犯し。。

刑務所送りの代わりに社会奉仕活動を命じられるが、

仲間との出会い。。。  執拗なイジメ。。。

初めて出会った尊敬できる師、ハリーとの出会い。。。

大事な彼女のささえがあって、過去の過ちが明かされ、

過ちでつらい思いをさせたご家族のことや、

過去のことへの懺悔、決別。。。

そして、 父になること。。。 

明るい 未来を切り開くための、大勝負~☆☆☆


  pyonちゃんのブログ



なんとも、 組立て方。。。 

明かし方が、とっても、 うまいなぁ~☆って思う。。。



どんどん、映画に引き込まれていきます。。。。


人間って、 偶然のような出会い☆ 巡り合せ☆で

転機が、 訪れるっていうこと~♪


一生懸命、日々頑張っていたら、 幸せが訪れるってこと~☆ 

ケン・ローチ監督からのプレゼントかも?しれない~♪♪


pyonちゃんのブログ



主人公ロビーは、 人生の師 ハリーとの 偶然 の出会い☆

ハリーが、 また、 とっても、 温かい。。。

社会奉仕活動へ行く、バスの運転手 (指導者)さん。。。

この活動中に、 ロビーの赤ん坊誕生に立ち会い、

自分の家に、特別な日用に、おいていた上等の古酒ウイスキーで、

父と子の ように、 ほんとうに、嬉しそうに、喜んで、 

お祝いをしてあげる。。

このハリーの、家の中には、とっても 温かい風と光が差し込んでくるような、素敵な空気。。。


ロビーは、 この父のような ハリーと出会い、まじめに頑張ろうと。。。

そして、ハリーが、 主人公ロビーの 素晴らしい力。。。

眠っていた ウイスキー テイスティングの力に気が付き、

才能を伸ばしてあげるんだよね~♪♪


この父の ような ハリー がとっても、 素敵なんですよね~♪


そして、 3人の仲間たちとの出会い …  はみだし者たち。。。

なんとも、 愛とユーモアに あふれ、 イライラさせられるところもあり、

なんともいえない間で笑いあり!  スリルあり! 

そして、 とっても、陽気で楽しいんだよね~♪♪ 



そして、 このはみだし者たちが、 大逆転の賭け!をするのだが、

私は、なんとも、微笑んでしまうというか~、 

笑顔にさせらちゃいます~(笑)☆

幼さを残しながら、なんとも親しみ☆そしてとっても温もりを感じる映画です☆



後半、映画館場内からも、 クスクス(笑)とか、

結構、大きな声でわらってられる観客の方もいらっしゃいましたね~♪



そして、主人公ロビーから、

最後の。。。 師ハリーへの、 愛そして、 義の 表し方も、

とっても素敵だなぁ~☆って☆



とっても、 素敵な映画でした~♪



pyonちゃんのブログ


実は。。。チラシと、シネリーブル神戸さんの、手作りのこの掲示板を

以前に見て、 観に行こうと思った作品でした~♪




この映画は、スコットランド版 『フル・モンティ』とも、

絶賛されたそうです~♪♪




昨日は、また新しいプレス記事を切り貼りして

イーゼルに貼られていました♪

稲垣吾郎ちゃんの、 anan記事です☆ (ボケてますが(笑))

ほかも、いろいろ貼られていました♪ こういうのって素敵だなっ♪♪

pyonちゃんのブログ


ペタしてね