神戸では、春の風物詩の 一つでもある、
インフィオラータ神戸 行って来ました~ ♪
INAC神戸 のイメージキャラクター
はじまりは。。。
神戸で 地震があり、街が元気になるように。。。
ということで はじまったそうです。。。
神戸には、王子動物園にパンダさんがいるので、
パンダさんの作品も、二か所ありましたよ~♪
私がいきはじめてからでも、 たぶん??
十年近いような? 気がします。。。
INAC神戸~♪ 頑張れ~♪
場所は。。。 ここは、 三ノ宮駅東、 あなもん、 北野町 ほか、
何か所で。
期間は、 五月六日まで。
場所によって、 期間が違うので、 いらっしゃる方は、 是非、
ホームページとかで 確認してねっ☆
インフィオラータは、イタリア語で、
道路や 広場 に、花を 敷き詰めるっていう意味らしい。。。
始めの頃は、 イタリアの関係都市のデザインとか、
神戸のデザイン系大学 、神戸芸術工科大学 も
デザインに携わったりしていたとか~♪ (と聞いたことがあります。。)
お花は、 富山の チューリップ。。。 の 花びらだけが、
ここ、神戸に 送られてきているらしい。。。
富山には、来年度の球根。。。
神戸では、 散った。。。もしく?は、散りゆく花びらで、
人を幸せにする。。。♪
愛でる、 描くっていう感じでしょうか~♪
夜や、朝は、 おみずやりなどもして、
大変みたいなことも聞きましたよ~♪
作成グループ。。。今は、 有志グループなのかなっ。。。。??
ここ三宮東地区だけでも、 展示十か所は、 ありますね。。。