今週、平日のお昼、映画ザ・マスターを見てきました。

なかなか、見ごたえありました。

また頭の中、整理できたら、感想かけたら。。。って思っています。。。

平日のお昼なのに、 40人以上は、入っていたのでは~って感じましたね~。

pyonちゃんのブログ



2012年・第69回ベネチア国際映画祭で銀獅子(監督)賞、男優賞を受賞。 。。

この言葉に、惹かれてしまった。。。


映画comより。。。

ポール・トーマス・アンダーソンが「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(2007)以来5年ぶりに手がけた監督作。第2次世界大戦直後のアメリカを舞台に、爆発的に信者を増やしていった新興宗教の教祖とその弟子となった男の関係を描き出す。第2次世界大戦が終結し、赴任先からアメリカへ戻ってきた帰還兵のフレディ・クエルは、戦地ではまったアルコール依存症から抜け出せず、社会生活に適応できずにいた。そんなある日、フレディは「ザ・コーズ」という宗教団体の指導者で、信者から「マスター」と呼ばれているランカスター・ドッドに出会う。ドッドは独自のメソッドで人々を悩みから解放し、フレディもドッドのカウンセリングで次第に心の平静を取り戻していく。ドッドは行き場のないフレディをかたわらに置き、2人の絆は深まっていくが……。主演はホアキン・フェニックスとフィリップ・シーモア・ホフマン。

2012年・第69回ベネチア国際映画祭で銀獅子(監督)賞、男優賞を受賞。



そして、 今、映画千年の愉楽を上映しているのと、

千年の愉楽 公式ガイドブッグを 売ってることもあってかなぁ~?

映画館の 壁面 に 故・若松孝二監督 写真展ということで?

お写真掲示されていました。


pyonちゃんのブログ

なかなか、インパクトありましたよ~。




私は、千年の愉楽は、 舞台挨拶付 映画先行上映会でも、 

拝見していますし。。。

公式ハンドブックも 購入済。。。



pyonちゃんのブログ



興味のある方は、今のうちに。。。どうぞ~♪


pyonちゃんのブログ

そして、 このシネリーブル神戸 映画宣伝のA2ポスター が

フレームに入って、壁面にかなりの数が並んでいます。

かなりインパクトあります。私は好きかなっ。 この並べ方!


下に●月●日 公開 はもちろんのこと

シアターの方が手書きポップで、コメントカードを書いている 

のもあります~。

結構、手作りでこれも素敵っ。


pyonちゃんのブログ


私が、5月に 鑑賞予定の ペタルダンスにも。。。

シネリーブル神戸は、5/11公開だけれど。。。

一般公開は、 一応、4/20~  みたいだけれど。。。



pyonちゃんのブログ

pyonちゃんのブログ


以前、12月に行った、 映画その夜の侍の 時は、

出演の 堺雅人、山田孝之、綾野剛、 赤堀監督 の雑誌のプレス記事の切り抜きが、きれいに、イーゼルに貼られて飾られていて、素敵だったんですよね~。




pyonちゃんのブログ

やっぱり、 ミニシアター系では、 シネリーブル神戸、私は好きです。

テアトル梅田もいくけれどね~。


また、来月にも、映画観に 来ようっと!


ペタしてね




関連記事

12/12映画その夜の侍感想。 堺雅人、山田孝之、綾野剛、新井浩文さん。

1/14映画千年の愉楽 舞台挨拶付先行上映会 シネリーブル神戸。

 (登壇者、佐野史郎、高良健吾、井浦新、高岡蒼甫さん)

3/26映画ペタルダンス春公開。宮崎あおい、安藤政信さん。